ギルレイカー

bass-lure59.jpg

ギルレイカー(ゼタベイト)

1980年代後半に手に入れたもの。基本はテキサスリグで使用。この頃からマイブームはカーリーテールのワームでスイミングでも釣っていた。フラッターテール(スミス)も同時に好んで使っていた記憶。

シングルテールワーム

bass-lure14.jpg

シングルテールワーム(ミスターツイスター)

1980年代後半に手に入れたもの。ジグスピナーのトレーラーとして使っていた。

ツインテールワーム

bass-lure13.jpg

ツインテールワーム(ミスターツイスター)

1980年代後半に手に入れたもの。ジグスピナーのトレーラーとして使っていた。

サーシーシャイナー

bass-lure52.jpg

サーシーシャイナー(ミスターツイスター)

1980年代後半に手に入れたもの。ジグスピナーと言われるもの。当時ワームを「巻き」で使い始めたのがこのルアーが最初と記憶。トレーラーはこれとセントシャッド(ミスターツイスター)やツインテール、シングルテールのグラブで使っていた。

高校生になるとブラックバスがつれるエリアも岡山ではほぼどこでも釣れるようになっていた。当時よく行っていたのが笹ヶ瀬川、足守川、児島湖、七区貯水池、大正池、三池。

プロフィール

月別アーカイブ