ポップR

bass-lure98.jpg

ポップR(レーベル)

1980年代後半に手に入れたもの。ポップRといえばゼル・ローランドのマネーベイトして有名。

トリプルウィング

bass-lure100.jpg

トリプルウィング(ビルノーマン)

1980年代後半に手に入れたもの。2枚ペラよりも着水後の浮き上がりが早いのでゆっくり巻いても沈み込まない。ただ、逆に早く巻きすぎると浮き上がりすぎてジグが横に向いてしまう。

バイブラバズ

bass-lure99.jpg

バイブラバズ(スタンレー)

1980年代後半に手に入れたもの。他のバズベイトと違うのはジグの部分のアームがオフセットされていてジグが水面を割り難く魚の乗りが良かったイメージ。

ラトルトラップ

bass-lure85.jpg

ラトルトラップ(ビルルイス)

1980年代後半に手に入れたもの。小さい方はミニトラップと呼ばれていた。ジャラジャラ音タイプでスチールボール、ガラスボールが入っていた。
当時、リップレスクランクといえばコレとラトリンラップ(ラパラ)をよく使っていた。

プロフィール

月別アーカイブ