2007年9月29日(土)

実釣時間:am7:00~pm3:00 中潮 曇り

鯛ラバメインで小豆島南エリアへ。本日も東の風が強めでやりにくい感じ。潮の流れはいい感じだが思ったよりアタリが少ない中ナイスサイズのアコウヒット53㎝。一度東エリアを目指すが強風とうねりでOUT。エリアを限定し忍耐の釣りでマダイ30~56㎝、タチウオ、エソヒット!そんな中、正体不明のビッグフィッシュと激闘の末ラインブレイク!残念…ラスト、タチウオヒットでタイムアップ。悪天候の中お疲れ様でした。
247 248

2007年9月17日(月)

実釣時間am7:00~pm2:30 小潮 晴れ時々曇り

本日風も治まる予報なので小豆島南エリアへ鯛ラバ出船。風はあまり無いもののウネリ有りで若干うっとしい。先週からは状況も良くなり反応有り。フックアップには至らず…エリアを代えながらアタリはポツポツ出るものの×。今まで良くなかったエリアでバイトラッシュ、マダイ46~49㎝までをゲット。時合も終わりエリアを代えポツポツヒットで終了。
現在の南エリア、カタクチイワシもかなり増えておりマダイの反応も良くなってきました。ただ、ツバスの姿は依然変わらず遠い存在に。
245

2007年9月15日(土)

実釣時間:pm7:00~pm10:30 中潮 晴れ時々曇り

本日台風11号の影響で南東の風ビュービュー。どのエリアもプロテクトされるところ無く辛抱の釣りで30~45㎝までがポツポツ。おいしいところをきっちり通せばきっちりキャッチって感じでした。ストレスのたまる展開の中お疲れ様でした。
243

2007年9月10日(月)

実釣時間:am6:30~pm4:00 大潮 曇り一時雨のち晴れ

この所の小豆島エリア、ルアーゲームには厳しい状況変わらず…本日は鯛ラバメインでゲームを展開しましたが朝の潮では数回のバイトのみ。途中アオリイカゲームで今一出が悪い中、コロッケサイズがポロポロ。午後の潮でもう一度、鯛ラバチャレンジで小型ながらマダイヒット。アタリが出始めたが、ものにできずシーバスゲットで終了。渋い中お疲れ様でした。
20070910.jpg

プロフィール

月別アーカイブ