2008年6月28日(土)

実釣時間:pm9:00~am1:30 長潮 雨

本日の夜は激荒れゲーム!!南東の風がビュービューボートポジションをキープするのがしんどい…ポイントに入ればポツポツとヒット。しかし風が潮の流れを妨げ活性が上がらず…ビッグフィッシュパターンも試せれない状況…辛抱の釣りでポツポツで終了。35~48㎝まで。悪天候の中お疲れ様でした。
308

2008年6月28日(土)

実釣時間:am8:00~pm5:00 長潮 曇り時々雨

本日回復個体を狙っての鯛ラバゲーム。早々にアタリがあるが今一ものに出来ず。速めのポイントチェンジで攻めるが潮の動きが悪い性か単発ヒットorチャリの反応のみ。潮通しの良いエリアにチェンジしラストスパート。38~57㎝まで。お疲れ様でした。
307 228

2008年6月21日(土)

実釣時間:pm9:00~am1:40 中潮 雨

本日スタートから雨が本降り。嫌な雰囲気…案の定、ポツポツとヒットはあるものの潮がすでに緩み完全に沈黙…エリアを代えるが成す術無し。じっくりと腰を据えるスタイルにチェンジ。しかし、ここから新展開に。不覚にもこの一週間ベイカの存在に気づいていなかった…というのも表層には居なく、ある一定のレンジに存在しているということ。しかもそのレンジを通すとデカイサイズのみがボコボコとヒットしてくるという…痺れる展開でした。サイズは35~73㎝まで。マチヌもヒットしました。
304 305 306

2008年6月20日(金)

実釣時間:pm8:30~am1:30 大潮 雨のち曇り

スタート、すでに潮の流れが緩み始め。アタリも単発的、ヒットすればナイスサイズ、キャッチ&バラシ。表層の流れが止まると完全にマッタリタイム。下げ潮に転じてポツポツとバイト有り、サイズは40㎝前後がメインに変った。35~60㎝までをキャッチ。お疲れ様でした。

2008年6月13日(金)

実釣時間:pm8:30~am1:30 長潮 晴れ

本日スタート後潮の流れが緩いにも関わらず良い感じの反応。爆発ムード漂ったが流れが強まると同時にフェードアウト…いつも通り単発で拾い釣り展開。ウォブリングの大きいルアーにナイスサイズの反応が良かった。40~55㎝まで。お疲れ様でした。
303

2008年6月7日(土)

実釣時間:am10:30~am1:00 中潮 晴れ時々曇り

日中はアオリイカ調査に小豆島エリアへ。現在の小豆島、赤潮が一面を覆っていて嫌な雰囲気…新しいエリアを開拓しつつアプローチはエギのキャスティングスタイルでチェック。まだ個体数も少ないのか反応が無い…良い条件のスポットだけ反応が返ってくる状況。数釣りはもう少し先になりそうだが小豆島エリアのアオリスタートしました。
301
ナイトは児島湾シーバスで出船。この所、雨の影響も有ってか爆発ムードゼロ。喰わせのスタイルでコツコツ釣っていく感じ。流れが強まってきたころにナイスサイズのヒット!キャッチ&ブレイク…終始スモールサイズが多かった。ポツポツ展開でゲーム終了。お疲れ様でした。
302

2008年5月31日(土)

実釣時間:pm9:30~am2:00 中潮 晴れ

前日までの雨の影響もあって濁り、川の流れ有り。スタート直後は潮位、その他諸々影響も有ってかポツポツバイト。エリアを代え単発的に拾う展開。後半に入って潮位も下がりメインスポットでプチ入れパク。流れが弱まるとバイトもフェードアウト。今回はルアーの選択が重要な展開でした。35~54㎝まで。
299 300

プロフィール

月別アーカイブ