2009年2月14日(土)

実釣時間:pm8:00~am0:30 中潮 晴れ

この所のナイトゲーム、安定した釣果を得られていますがサイズ狙いはまだまだムラ有り。
本日のスタートも水門全開から…約30分間はポツポツとヒット&バイト。後潮の流れが変りアタリもストップ。少しランカー狙いで川筋周りを…タイミングを見てエリアチェンジ。満ちの流れが強まりアベレージも上がりプチラッシュ。40~55㎝まで。潮のタイミングで釣れるレンジも変動しますがローリングベイトはお忘れなく!
375

エレキネタ

374.jpg現在のエレキを乗せて早2年。そろそろ不具合を起こすパーツも出てくるだろう。ということでスペアーのエレキを直したいと思いインターネットで検索しているとエレキを専門に修理や販売をされている「エレキの修理屋さん」を発見。早々に自分が思っているパーツを持っているか問い合わせてみると残念ながら無いらしい…ところが以前のブログにも登場しましたが正規代理店に頼むと8万円コースの部品(コントロール基板ASSY)が約2万円となるみたいで直接輸入されているので円高の煽りも受け、しかも新型の基盤(以前の壊れ易いものから改善されているみたい)が手に入るとのことだったので即購入。早々に乗せ替え完了。完全復活しました。
特に海で使っていると電子部品なので壊れ易い道具です。故障なしってことは絶対ありえないので後々のメンテナンスやアフターフォロー(部品交換)まで考えておく必要があります。代理店に修理を出すにしろ、専門業者に頼むにしろ1週間以上の期間使えなくなるので今回は非常に助かったあ。。

2009年2月1日(日)

実釣時間:pm8:30~pm10:30 小潮 晴れ時々曇り

少しづつですが産卵からの回復個体も増え始めている児島湾ですがまだまだ小型主体。
本日はスタートがナイスサイズの狙いどころと思っていたが不運にも水門全開…30~45㎝まではポツポツと止まることなくバイト&ヒット。潮が転じてアタリも途絶えシャローもチェックするが潮位が今一でそのまま終了。
373

プロフィール

月別アーカイブ