2009年11月29日(日)
実釣時間:am8:30~pm4:30 中潮 晴れ時々曇り
今回は行先を迷ったが東へ。朝のタイミングで喰うであろうスポットではノーバイト…少し焦ったが各スポットをチェック。相変わらずタチウオは健在、しかもサイズ良くなってます。一ヶ所バイトがポツポツ出るところで30㎝クラスから。後が続かず今回メインに思っていた所で早々に連発スタート。タチウオも混ざりながらブレイク有り、バラシ有りでフェードアウト。

連発ヒットのファーストフィッシュ。

連発中の最大魚50㎝(本日のウィナー)

連発の締め。
残りの時間を軟体系。おかず確保で締め。海苔パターン本格的にスタートした感じです。マダイ29~50㎝、タチウオF4クラスまで。
今回は行先を迷ったが東へ。朝のタイミングで喰うであろうスポットではノーバイト…少し焦ったが各スポットをチェック。相変わらずタチウオは健在、しかもサイズ良くなってます。一ヶ所バイトがポツポツ出るところで30㎝クラスから。後が続かず今回メインに思っていた所で早々に連発スタート。タチウオも混ざりながらブレイク有り、バラシ有りでフェードアウト。

連発ヒットのファーストフィッシュ。

連発中の最大魚50㎝(本日のウィナー)

連発の締め。
残りの時間を軟体系。おかず確保で締め。海苔パターン本格的にスタートした感じです。マダイ29~50㎝、タチウオF4クラスまで。
