出船時間:pm8:00~ 若潮 晴れのち曇り
台風12号が通り過ぎて湾内はまだ土茶濁り。。幾分落ち着いたかな?ぐらい。ゴミや流木がまだ結構漂っているし食らったら致命的?なヤバイヤツもチラホラ(ナイトゲームは警戒レベル5での走行要です)
そんなこんなでチェックにも行けておらずゲスト様の熱い?要望で「撃沈か爆発」の綱渡りゲームでTRY。
スタート早々、不安をよそにバグバグバイト。しかもボイルの嵐。でも様子を伺うとそのほとんどが30センチ前後のチー(小型セイゴのことね)まっ、釣れないより増しだが…レギュラー混ざらずでスポットを移すと案の定、こちらもチーボイル…秋らしい感じではあるが少し早い様な…濁りも落ち着けばまた定位置に落ち着くのだろうが気が散ります。。濁りの影響からか爆発力は無いがポンポンとシンペンでナイスサイズ。

65センチ
反転流の間、チーを狙ってみますがイマイチ難しい感じ。レギュラーを拾いに各所チェック。河側の下流域では淡水魚が多くまだ上りきれてない様子。
下げの潮が加速してやっとバグバグモードに!久しぶりにゴリゴリドンにハマった感じ。レギュラー主体にナイスサイズがポロポロと混ざる状況でした。30~71センチまで。

71センチ。油断は禁物。レギュラーの中から出てきます。