2012年6月24日(日)

出船時間:am6:30~ 中潮 曇り

一名チャータで「早上がり宣言」での出船。
本日は行きはスイスイで早々にドスッとナイスサイズ…をバラシ。。このままリズムは咬み合わず乗ってはバラシ…な感じ。ようやくキャッチ出来たのはチャリサイズから。アタリはポツポツありますが中々キャッチには結び付かず再びナイスチャンス到来も…。。
本日はナイスサイズは御目見えならず。チャリ~チャリ?(38センチ)まで。

2012年6月23日(土)

出船時間:am6:30~ 中潮 曇り時々晴れ

朝から東の風がやや強め、無理をせず潮に合わせて到着。既に流れ始めていて早々にアタリありで予定通り?ヒット&バラシ…。兎に角、バラシ連発でファーストキャッチはチャリサイズから。コツコツやってるとナイスサイズもお目見え。
1098.jpg

潮が緩み始めるとアタリもフェードアウトで暫しマッタリムードからの返しの潮が効き始めるとヒット&バイト多発。
1099.jpg

1100.jpg

レギュラー~小型主体の中、久々にトルクのある引きで
1101.jpg
66センチ

何故か下げの潮が完全に回ってしまうとアタリも無くなりエリアチェンジでチャリサイズ追加で終了。チャリ~66センチまで。

2012年6月17日(日)

出船時間:am7:00~ 中潮 曇りのち晴れ

朝一は今一反応の良くないアジ狙いから地味にポツポツと。同時にティップランでマツイカもポツポツ。次の潮に備えて潮待ちでシロギス、20センチ前後主体でポロポロと。
1091.jpg

1092.jpg

潮が入ってタイラバ&ジグで早々にドスッと。
1093.jpg

一気に加速で更にヒラメ、マダイとゴキゴキ?
1094.jpg

アタリもコンスタントに出ますがバラシ優先?でポツポツと。
1096.jpg

締めはコイツで
1095.jpg
まぼろし♪

アジ30センチ前後、シロギス20センチ前後、マツイカ、マダイチャリ~51センチ、ヒラメ41~52センチ、アコウ52センチまで。

2012年6月16日(土)

出船時間:pm12:00~ 中潮 雨

立ち上がりは「ドM」な展開でポツポツと。水門全開でマイクロベイトチェックで単発。激流に変わってミノーでも「ゴリゴリドン!」な展開でいい感じ。
1088.jpg

1089.jpg

後半へ入り入れパクもありで一気にヒートアップ。ラストまでコンスタントにヒットで終了35~65センチまで。
1090.jpg

2012年6月14日(木)

出船時間:pm8:00~ 長潮 晴れ

先日から比べると少しパワーダウンを感じるがレンジが決まればいい感じでポンポンと。
1085.jpg

40~50センチ台のレギュラーはコンスタントに釣れ続く感じだが本日はこのパターンを捨ててビッグベイト縛りでランカー狙いへ。本来の流れが無くおまけに南東の強風がよりカレントを止めてくれる感じで反応も無し…。でもやるからにはトコトン打ち込んでポツポツとヒットがあるが60センチ台主体。
1086.jpg

後半に入り流れが効き始めるとバタバタとヒット!一時入れパクもあったりでウハウハ?で締め。40~67センチまで。
1087.jpg

2012年6月13日(水)

出船時間:am6:00~ 小潮 晴れ時々曇り

近頃カタクチイワシがやたらと多いですねー良い傾向です。その下には…的な感じで一発目からゴキゴキでバラシまくりからスタート。。
1080.jpg
ファーストキャッチはこのサイズから

基本30~40センチクラスでサイズがまとまっている様子でバラシ先行でポツポツと量産して行く感じ。そんな中、フォール中のカブラが横走り、途中でブレイクで如何やらサワラのヒットでしたが残念。
小型の中から久々にグイグイな感じで今日一サイズ。
1081.jpg

次第に潮も緩みアタリも激減。潮待ちでアオリイカ狙いへシフト。雰囲気はあるが上がっている姿は無くブラインドアプローチで一発ドスッと♪
1082.jpg

潮が入って午後の部スタート!朝の潮よりは控えめな感じでポツポツと。しかし、ナイスサイズが混ざりだしいい感じに。嬉しい外道もあったりで終始ゴキゴキで「ヤバイ領域」へ踏み込んだ感じでした♪チャリ~60センチ、アコウ、アオリイカまで。
1083.jpg

オイル交換

平成24年6月6日

■船外機
エンジンオイル交換
ギヤオイル交換

2012年6月3日(日)

出船時間:am6:00~ 大潮 曇り時々晴れ一時雨

本日も決してアタリが多いわけでは無いのでゲスト様に挫けず巻き続けて貰うことがすべて。先ずは朝の潮変わりで一発。
1078.jpg

ポロポロとチャリ~ナイスチャリを追加してエリアチェンジ。こちらは一流しで一本づつヒットしてくるペースでレギュラーサイズから。
1079.jpg

各スポットアタリはありますがヒットすればバラシorチャリ。ラスト流しでチャリ~レギュラーを追加して終了。チャリ~55センチ、カサゴまで。

若干一名は青物&フラット狙いでジグをキープキャストしてましたが異常無しw←これはまた専門で狙えるスポットでやりましょう。

2012年6月2日(土)

出船時間:am6:00~ 中潮 曇り時々晴れ

朝の潮変わり前をチェックに充てて予定の潮からスタート。早々にナイスサイズから。
1075.jpg

爆発モードかと思いきや、その後は異常無くエリアチェンジこちらも早々にサクッと。
1076.jpg

こちらも同じく後が続かずで各所周るもアタリも少なくゲスト様のギブアップ宣言で早上がり(汗)49~51センチまで。


解散後のアフターフィッシングでシーバスゲームへ。1hだけ撃ってみるがこちらはいい感じでバラシまくりwポツポツと拾って終了。50~60センチ、マチヌまで。
1077.jpg

2012年6月1日(金)

出船時間:pm9:00~ 中潮 晴れ時々曇り

スタートからいい感じでコンスタントにヒット!立ち上がりはシンペンに分あり。流れが加速するとミノーで「ゴリゴリドン!」な感じで祭りモード炸裂。
1070.jpg

1071.jpg

ダブルヒットもあったりでバグバグモードでエンドレス?
1072.jpg

ここから数釣りを捨ててサイズ狙いへ。ベイトも絡んでいて雰囲気ありで60クラス連打から。
1073.jpg

少し流れが弱まるとアタリも無くなりスポットチェンジ、前半までの勢いは無くなりポツポツとキャッチで終了。40~64センチまで。
1074.jpg

プロフィール

月別アーカイブ