2013年1月30日(水)

出船時間:pm8:00~ 中潮 晴れ

本日はベタ凪で釣り易い感じだがファーストヒットはボラの喰わせから。チヌとボラのバイトだけでシーバスは沈黙。各所周るが潮流が効いていないのもあって×。終盤に入って流れが効いたタイミングでプチラッシュぽくなるが時既に遅しな感じでした。40~50センチまで。

2013年1月27日(日)

出船時間:am6:20~ 大潮 晴れ時々曇り

午後からの爆風を警戒して近場のカサゴ、メバルへシフト。
ポツポツと釣れ始めてメバルも混ざったりと。
1280.jpg

特に爆発も無くコツコツと釣れ続く感じで正午頃になると風も強まり出し風裏でラストスパートで締め。
1281.jpg

1282.jpg

2013年1月26日(土)

出船時間:pm6:20~ 大潮 晴れ

再び激サム&爆風。。濁りが回りきっていて嫌な感じでスタート。先ずは軽く各所見て回るが×。ということで腰を据えて遣り切る方向で。巻きで喰わなければドリフトでバイトを物にすればボラの喰わせから。。再び同じ感じのバイトから上がってきたのはマチヌ。
1278.jpg

その後もチヌやボラのバイトばかりで本命の姿は見えず。流れが効き始めたタイミングにディープでレギュラーサイズから。何故か連発せずでスポットチェンジでナイスサイズで締め。
1279.jpg

2013年1月13日(日)

出船時間:am6:20~ 大潮 曇り

ベタ凪で日曜日ということもあってか大船団。反応もイマイチでコツコツと釣って行く展開。本日はゴキゴキにはならずスローペースなまま打ち止めでした。チャリ~40センチまで。
1277.jpg


☆注意☆
冬季の間、深夜から早朝にかけて児島湾大橋の路面が凍結して滑り易くなっております。マリーナ~岡山市街地間を通られる方は締切堤防を走られることをお勧めします。

2013年1月12日(土)

出船時間:am6:40~ 大潮 晴れ時々曇り

珍しく週末ベタ凪。「この期を見逃すわけにはいきません」ということで沖へGo
早々にヒットでワルクナイw少しして今日一の反応でスーパーラッシュ!ゲスト様一名なので上げている間がモッタイナイくらい。。ヒット&バイトもフェードアウトでお昼でムダ無く終了。30~40センチまで。
1276.jpg

2013年1月5日(土)

出船時間:pm7:20~ 小潮 晴れ

前日同様アミライズが出ていて前半は好調!ナイスサイズも混じっていい感じ。
1274.jpg

シャローレンジでプチラッシュ。逆にディープは沈黙。
1275.jpg
本日最大魚

流れが弱まってくると反応もフェードアウト。同時に水門が開く様子なので潰れる前に各シャローを撃つが×。後半はディープで粘るが流れ無く撃沈。45~64センチまで。

2013年1月4日(金)

出船時間:pm7:20~ 小潮 晴れ時々曇り

風が無いだけが救い…。
基本ディープレンジに反応が強いのでフライを送り込むには酷な釣り。数は少ないが反応し易いシャーローへ移動。意外にもこちらはアミへのライズが起きていてテンションMAX。当然、フライへの反応はスペシャルフィーバー。
1270.jpg

1271.jpg

しばらく続いてくれて滑り出し成功?潮変わりで反応も消えて通常業務でディープでシコシコ。スローペースで反応する展開でした。
1272.jpg

1273.jpg

30~57センチまで。

2013年1月3日(木)

出船時間:pm7:30~ 小潮 晴れ時々曇り

今年一発目は極寒に強風。。アングラーの魂を繋ぎとめてくれるのは偶にアタル生命反応。濁りも増して反応はディープに集中。長時間、風に晒されると心身が痛くなってくるので風裏経由で釣りを続行。。
1267.jpg
ポロっとナイスマチヌも登場

シャローでもポツポツと。
1268.jpg

再度ディープでポロポロヒット!サイズは伸びないがバイト数は圧倒的。
1269.jpg

深夜になると一段と寒さも増してヤバイ位にイタイ。35~55センチ、マチヌまで。

プロフィール

月別アーカイブ