2013年3月29日(金)

出船時間:pm7:00~ 中潮 曇り時々晴れ

北寄りの強風でプロテクトするシャローから手堅くポツポツと。満ちの流れが強まったタイミングで狙いに走るが×。後半は各シャローで拾う展開。バチ抜けも見られて所々でライズ。テロテロ系でレギュラー主体にポツポツな感じでした。35~55センチまで。
1308.jpg

オイル交換

平成25年3月28日

■船外機
エンジンオイル交換
オイルエレメント交換
ギヤオイル交換

E/Gアノード交換
インペラ交換
点火プラグ交換

2013年3月23日(土)

出船時間:pm7:30~ 中潮 晴れ時々曇り

今日は東の強風でウネリも入ってシニア向けなコンディション。先ずは潮位も高いので安全にシャロースポットでサクッとポンポンと。要所要所で狙ってみるもののサイズはレギュラー主体。下げの流れが本格化したタイミングで本流筋へ入るが全然流れずで中層の釣りをメインにポツポツと。終盤で再度シャローでコンスタントにヒットで締め。40~55センチまで。
1306.jpg

1307.jpg

2013年3月22日(金)

出船時間:pm7:40~ 若潮 雨のち晴れ

スタートから西からの暴風雨でウネリが入って遣り辛い。一度風裏スポットへ移動して単発ヒットのみ。ウネリを回避できるスポットを周って拾う展開。ライントラブルも増えて厳しさ倍増…雨が上がって若干風も弱まったタイミングでメインスポットへ。早々に入れパクスタートで「ゴリゴリドン!」な展開。ほぼ終日まで続き前半の借りを返せた感じでした。35~57センチまで。
1305.jpg

2013年3月21日(木)

出船時間:pm9:00~ 長潮 晴れ

既に流れが終盤。ミノーでポツポツとヒットするが破壊力は下降気味。アプローチを縦に替えてディープレンジの潮で入れパクスタート!
1303.jpg

しかし、サイズは伸びずで終盤シャロースポットに託してmax59まで。
1304.jpg

2013年3月20日(水)

出船時間:am6:00~ 小潮 曇りのち雨

朝一からいい感じの反応は出ているがアタリは少なめ。ポツポツとスローペースでキャッチ。ビッグバイトが訪れることを信じて巻き続けるが結局スローペースのままフェードアウト。32~40センチまで。
1302.jpg

2013年3月17日(日)

出船時間:am6:00~ 中潮 晴れ時々曇り

朝一は反応はあるがバイトは無くで早々に見切ってスポットチェンジ。早々にポツポツとバイト有りでヒット&バラシの中コツコツとキャッチ。正午までビッグバイトは無くスローペースにコツコツと。昼ごろになると反応も弱まりスパッと見切り。前日の強風予報を懸念して用意してもらってたエサでカサゴ釣りへシフト。基本入れパクにはならないがポツポツとヒット。20センチクラスも混じっていい感じで締め。マダイ32~35.5センチ、カサゴ20センチクラスまで。
1301.jpg

2013年3月16日(土)

出船時間:pm7:30~ 中潮 晴れ時々曇り

本日はボートシーバス初挑戦のゲスト3名様での出船。先ずは投げ練を兼ねて照明の効いたスポットから。ライントラブルやコースの甘さは気になるところですが意外にもノーバイトスタート。少し慣れたところでエリアチェンジで早々にバラシスタートから。直ぐにレギュラーサイズをキャッチでバイトはポツポツと。満ちの流れが強まったタイミングで本流筋へ。ミノーでいい感じかと思いきやノーバイト。いい感じのベイト反応はあるのでレンジを探りたいところだがサブサーフェス系以外の駒は無いのでルアーを基準に可能性の有るスポットを潰していく展開。終盤でミノーに反応が強まりポツポツとバイト。良いコースを通るとヒット!中々難しいゲームでした。44~49センチまで。

2013年3月13日(水)

出船時間:am6:00~ 大潮 曇り時々晴れ

朝一は浮いてる個体を当てにしたがノーバイト。日が昇って本流筋へ。バイトは結構あるが乗りが悪い…ハマりのパターンは「表層ガラガラ」でドスッと。
1299.jpg

激流に変わると縦引きでポツポツと。マイクロベイトにリンクすると連発モード。
1300.jpg

潮位が高くなったところでシャローへ。柱撃ち、シャロードリフトを試すがボラバイトのみで終盤は×。40~59センチまで。

2013年3月11日(月)

出船時間:pm8:00~ 大潮 晴れ

スタートから一時間程は激流でポツポツと。表層が弱まるとバイトもストップ。もう少し深入りすれば喰わせのパターンも存在するが釣り易いシーズンになったので見易い魚を追いかけてスポットチェンジ。マイクロベイトも表層にチラホラでボイルも起きている。当然コンスタントにヒットでいい感じに。出が甘くなってきたタイミングで下げの潮が効き始めて本流筋へ。ポツポツとヒットから流れが強まると同時にフェードイン。ゴリゴリドン!でバグバグ。レギュラー主体ながら春らしくなってきましたョ。35~55センチまで。
1298.jpg

2013年3月9日(土)

出船時間:am6:10~ 中潮 晴れ時々曇り

今日も暖かくベタ凪。船も少なく釣り易いが意外にアタリ少なく苦戦。。昼ごろからスポットを移して早々にコンスタントにヒット!サクッとノルマ達成とのことで「帰りましょう」のお言葉。ヒット&バイトが続いてる中、後ろ髪を引かれる思い?で帰着。チャリ~40、ハネまで。
1297.jpg

2013年3月6日(水)

出船時間:pm7:20~ 長潮 晴れ

一気に春めいてナイトゲームも寒く感じない。そんな中、テンションアゲアゲでの一投目で即行ヒット!から連続ヒットでバグバグモード全開!!レギュラー主体ながらいい感じのゲーム展開。
1294.jpg

1295.jpg

「ゴリゴリドン!」が綺麗にハマってらしくなってきた感じ。反応が弱まってくるとレンジを変えながらテクニカルな対応で継続。サイズが伸びないのでシャローエリアへ。こちらもレギュラーサイズ主体でポンポンといい感じ。ここというところでナイスサイズも。
1296.jpg

ランカーサイズの反応は残念ながら無くラストまでレギュラー主体で堪能していただいた感じでした。42~57センチまで。

2013年3月3日(日)

出船時間:am6:15~ 小潮 晴れ時々曇り

前日は強風。今日はベタ凪で予定通り出船。朝一はナイスな反応無くイゴイゴしてみるがタイミングが噛み合わずで失敗。メインエリアへ戻ってポツポツと拾う展開。午後から一気に反応もワラワラ状態で入れパクスタート!次第に反応も弱まりフェードアウト。朝一のつけを午後から返した感じでした。チャリ~43センチまで。
1293.jpg

2013年2月28日(木)

出船時間:pm8:00~ 中潮 晴れ時々曇り

ここ一番の暖かさで風も無く絶好の釣り日和?
スタートからいい感じに流れが効いてドンズバな状況かと思いきや予想に反してノー感じ。。シャロードリフトに切り替えてポツポツとアタリ有り。最初のヒットはナイスシーバスからその後はボラが喰ってくる状況。ボラに混じってシーバスがポロっとな感じで終始バグバグにはならず。
1292.jpg

プロフィール

月別アーカイブ