2013年9月28日(土)

出船時間:pm7:30~ 小潮 晴れ時々曇り

1429.jpg

スタート頃から南東の風が強め。先ずは手堅く行くつもりがまだ流れ無くでイマイチ。流れを求めて移動するも風に押されて流れる始末。。本日のゲスト様はサブサーフェスオンリーで攻略予定のため喰わせのルアーは一切?装備無し。ということで風裏かつ、雰囲気のあるスポットを求めるがどこもまともに流せるコースは無く、遣り辛いポジションからのアプローチ。何発かナイスサイズのヒットもあったがデッキに立つこともままならずでバラシ。次第に東からのウネリもビッグウェーブと化し撤退。40センチクラスまで。

2013年9月23日(月 )

出船時間:am6:00~ 中潮 晴れ時々曇り

本日はタイラバメインでの出船。前日同様、早々にポツポツと。
1426.jpg

流れが緩むとアタリもフェードアウト。スポットを変えるがこちらは×。エリアを移してコンスタントにヒットでいい感じに♪
1427.jpg

潮も終盤に突入してラスト絞り出しに成功で本日最大魚。
1428.jpg

午後からは少し気になるところをチェックしてアジ釣りへシフト。本日も基本スローペース。時折、群れに当たるとバタバタとヒット!やはりチョクリが有利でした。マダイ:チャリ~57センチ、アコウ25~30センチ、アジ25~35センチ、サバ、タチウオまで。

2013年9月22日(日 )

出船時間:am6:00~ 中潮 晴れ時々曇り

本日は四種リレーでの出船。先ずはタイラバから。早々にコンスタントにヒット!ナイスサイズも混じっていい感じ♪
1419.jpg

1420.jpg

1421.jpg

もう少し粘れば枚数も稼げれそうだが次の時間配分もあってアオリイカへシフト。こちらはタイミング悪く風が強まって遣り難いがポツポツと。時折ナイスサイズも。
1422.jpg

早めにオフショアゲームへシフトして当然?ゴキゴキな展開!!
1423.jpg

1424.jpg

1425.jpg

ラストはアジ釣りへシフト。こちらは残念ながらスローペースでポロポロと。その中、何故かタチウオがゴキゴキ?サイズはF1…。な感じで締め。マダイ:チャリ~63センチ、アオリイカ、シイラ55~86センチ、アジ25~35センチ、アコウ、ワニゴチ、タチウオまで。

2013年9月21日(土)

出船時間:am5:40~ 大潮 晴れ時々曇り

本日はアオリイカをメインに出船。例年から比べると個体数が少ない感じ?でも良いスポットからはワラワラと出てくる感じ。最初は苦戦しながらも慣れてくるといい感じでポツポツと。
1417.jpg

午後からはアジ釣りへシフト。と、その前にこの時期の風物詩から。
1418.jpg

ゴキゴキな展開なので早々に辞めてアジ釣りへ。こちらはスローペースでポツポツと拾う展開でラストまで。アオリイカ、シイラ75~85センチ、アジ30~35センチまで。

2013年9月19日(木)

出船時間:pm9:00~ 大潮 晴れ

本日は完全にフォローの効かないタイミングから。セイゴヒットが続く中、何とか時折、テロテロ系でレギュラーを引きつけて喰わす展開。流れが効き始めたタイミングで本命エリアへ。ナイスサイズのボイルが木霊する中、ポツポツとレギュラーヒット。
1416.jpg

ラストスポットはゴリゴリドン!な展開で締め。25~55センチまで。

2013年9月18日(水)

出船時間:pm7:40~ 大潮 晴れ

スタートして既に反転流でイマイチなタイミングながら影響を受けにくいコースでポツポツとナイスサイズから。
1413.jpg

1414.jpg

中盤以降はセイゴと戯れて時折レギュラーサイズが飛び出す感じでラストまで。25~59センチまで。
1415.jpg

Big Bites

joy01.jpg
そろそろハマるシーズンになってきました。関係者?各位準備お願いしますw

2013年9月14日(土)

出船時間:am6:40~ 長潮 晴れ時々曇り

本日はシイラゲーム一筋でオフショアへ。朝一はナブラ湧かずでスローペースでポツポツと。ルアーでレンジを上げてフライで喰わす展開を続けていくがバラシも多発。ルアーにはいい感じでナイスサイズ揃い。
1410.jpg

気温が低いのか中々ナブラ確認出来ずイゴイゴしながら単発的に拾い釣り。午後になってまとまった群れに遭遇してゴキゴキゲーム。しかし、サイズは小型主体。
1411.jpg

ここから小規模な群れが各所に点在していていい感じに拾うランガンスタイル。終盤でナイスサイズ混ざりの大規模な群れに当たりゴキゴキヒットで気持ちの良い疲労感でした。
1412.jpg

シイラ45~85センチ、ダツまで。

2013年9月8日(日)

出船時間:am6:00~ 中潮 雨のち曇り時々晴れ

二週続きで雨&強風のためオフショアゲームの中止で今回も朝から雨…。風は吹かない様子なので一路沖へ。雨模様ながら大規模ナブラで早々にシイラ乱舞。
1406.jpg

1407.jpg

80センチ前後のシイラもワラワラ居るがトップで喰わすと60クラスメイン。やや下で喰わすと80クラスもヒットするがブレイク&バラシでキャッチに至らず。。
アジの反応も同時に良好で休憩程度でサビキを落とせばゴキゴキに展開して漁師モードへ。
1408.jpg

ツバスのヒットもあったがこちらは小規模編成の群れの様子。昼ごろから潮が緩んで潮目が崩れるとアジのアタリも減り、同時にシイラもどこかへ。ラストスパートは再度シイラ狙いで70クラス主体にいい感じ♪
1409.jpg

帰り道中、ジグ&タイラバを試すが×。ツバスのチェイスのみで終了。シイラ55~77センチ、アジ25~35センチ、サバ、シマフグまで。

プロフィール

月別アーカイブ