2013年11月24日(日)

出船時間:am6:30~ 中潮 晴れ

一名様チャーターのタチウオ&マダイ狙いでの出船。本日も前日同様の展開を狙うが何か違う…。私も参戦して本気でパターンを探すが厳しい。。兎に角、各所のた打ち回って拾い集めて予定通り午後から鯛ラバへシフト。ポツポツヒット&バイトは有るが外道主体。狙っていないタチウオもヒットしてくる始末(狙ってるときにヒットしてくれよぉ)本日も終盤に入って本命のヒット量産で締め。タチウオF2~F3、マダイチャリ~51センチ、アコウ、フグまで。

2013年11月23日(土)

出船時間:pm7:20~ 中潮 晴れ

前日同様の潮タイミングながら本日は全然流れず嫌な予感…。満ちの潮に期待したがライズも少ない。偶にヒットする展開で我慢してキープキャスト。終日まで良い場面無く厳しい展開でした。25~48センチまで。
1464.jpg

2013年11月23日(土)

出船時間:am6:30~ 中潮 晴れ

タチウオ&マダイ狙いでの出船。午前中をタチウオ狙いで入るが朝一は単発的。満ちが入って一気にラッシュ。クアドラプルヒットもあったりでゴキゴキ。しかし、サイズは伸びずF3クラス主体。
1456.jpg
1457.jpg
1458.jpg
1459.jpg

ペースダウンと共に午後から鯛ラバへシフト。こちらは辛抱強く巻いて巻きまくってポロっな展開で我慢、我慢。。
1460.jpg

終盤に入ってラッシュ。トリプルヒットもありながらバラシも多発。
1461.jpg
1462.jpg
1463.jpg

一気に捲って帳尻を合わせた展開でした。タチウオF2~F3.5、マダイ38~52センチ、マゴチまで。

2013年11月22日(金)

出船時間:pm7:20~ 中潮 晴れ

スタートは無機質な感じでフライには向いていない雰囲気。各所周って満ちに転じて一面ボイルの嵐。アミパターンでエンドレスゲームのスタート。
1454.jpg

アタリフライを入れれば無限ヒットながらアミパターンを無視したフライを入れるとノーバイトになりハッキリとしたゲーム展開。
1455-2.jpg

レギュラー以上のサイズは混ざることなくラストまで小型主体ながらエンドレスヒットで強制終了。20~35センチまで。

2013年11月17日(日)

出船時間:pm6:00~ 大潮 晴れ時々曇り

11月に入って一発目の出船。ハイシーズンも終盤ながら本日もランカーサイズに期待してのTRY。ファーストスポットでは早々にビッグベイトにヒットしていたがバラシスタート。。早々に見切って本命スポットにすべてを託してアタック。思っていたよりもいい感じでWヒットスタート!
1452.jpg
74と50後半サイズ

更にナイスレギュラーを追加して同じストレッチを折り返してもう一発!!
1453-2.jpg
76

その後は魚は確認できるが反応せずで一度仕切り直すことに。チーバスと戯れてみるが流れが弱くでポツポツヒット。再度サイズ狙いでシャローエリアへ。ビッグベイトを引き倒すとチーバスがヒットしてくる始末。。ラストランカー場でナイスレギュラーキャッチからビッグサイズヒットはバラシで終了。20~76センチまで。

換装

ya-23.jpg
シーズン中でしたが遂にこうですゎ

2013年10月31日(木)

出船時間:pm9:00~ 中潮 晴れ時々曇り

台風明け最初のナイトゲーム、完全に魚が入れ替わり「えっ、こんなところから」な感じでスタート。先ずはサイズダウンしていたもののポンポンと連発ヒット!流れが加速したタイミングでメインストレッチへ。本日もビッグベイトオンリーのフォロー無しでのアプローチ。何故か無反応のまま一流し…。魚は確認できたのでレンジ合わせの問題そう?答え合わせ無しで次のストレッチへ。こちらも量産できるラインでは無。ランカー狙いラインでレギュラーがポンポンと。ということでレンジを変えて一発目。
1449.jpg

ここからナイスレギュラー主体にコンスタントヒットでいい感じに。ラストはランカーだけに的を絞って各スポットを周るがナイスレギュラーヒットまでで終了。45~70センチまで。

プロフィール

月別アーカイブ