2014年10月28日(火)

出船時間:pm7:20~ 中潮 晴れ

本日もスタート一発目いい感じで70絡みのヒットがあるがラインブレイクから…。後が続かずでエリアチェンジするがこちらも小型ヒットのみで良いとこ無くで先ずは安全にレギュラー&チーバスを触る方向で。
1642.jpg

潮位が上がり始めたタイミングでシャロー勝負でナイスサイズ。
1643.jpg

スポットを変えてもう一発。
1644.jpg

本日は爆発的な雰囲気は無いがナイスサイズ主体で展開。ラストはランカー狙いに賭けるが60後半サイズで締め。40~69センチまで。
1645.jpg

2014年10月25日(土)

出船時間:pm7:20~ 大潮 晴れ時々曇り

スタート命の本日。予定通り?いい感じでビッグベイトに70up
1640.jpg
72

その後はチェイスのみでヒットまで至らず。もう一ヶ所の期待のエリアへ入るがタイミング悪くゴミ溜まり…。何とかレギュラー大ヒットはあるが後が続かずでスポットチェンジ。こちらはスローペースにポツポツとレギュラーとチーバスがミックス。再度シャロー狙いで一本。
1641.jpg
73

ラストは下げが効き始めたタイミングで河川絡みでレギュラー主体にポツポツヒットで締め。40~73センチまで。

2014年10月25日(土)

出船時間:am6:20~ 大潮 晴れ時々曇り一時雨

一名様チャーターで鯛ラバ一筋。朝一は寄り道をしてみるが濁り強で早々にメインエリアへ。いい感じの流れだがアコウヒットとバラシのみ。少し潮が緩んだタイミングで本命のヒットがあるがバラシ。バラシ先行で本命キャッチするが本日は小型主体。昼上がりでした。マダイ28~37センチ、アコウ、フグまで。

2014年10月19日(日)

出船時間:pm8:00~ 小潮 晴れ時々曇り

本日はボートシーバス初体験のゲスト様もいるので先ずはキャスト練習を兼ねて大場所から。練習のつもりがあっさりコンスタントヒット!
1635.jpg

流れが入ったタイミングで本命エリアへ入るがチェイスのみで撃沈?大人数のためやりにくいが河川絡みで勝負。イメージしにくいこともあり攻め切れてない様子なので明確なヨレ狙いでプチラッシュ。
1636.jpg

1637.jpg

終盤はストラクチャー狙いに切り替えてポツポツと小型サイズ混じりでヒット。ラストスポットで今日一。35~65センチまで。
1638.jpg

1639.jpg

2014年10月18日(土)

出船時間:am6:20~ 長潮 晴れ

本日はマダイ&シイラ狙いで出船。午前中は鯛ラバからスタート。本来ならシイラ一筋で行きたいところですが今年は群れが少なく一群れ当てる時間が長くかかるため水温の上昇する午後から短時間勝負が今年のセオリー?で、スタート早々はバイトは少なく外道混じりでポツポツ。流れがやや速まったタイミングでコンスタントヒット!
1631.jpg

1632.jpg

50センチクラス主体に展開していい感じの雰囲気。時折、嬉しい外道もあったりでこのままラストまでやってもいい感じ?
1633.jpg

後ろ髪引かれる思いで午後から予定通り沖へ探しものに。で、予定通り?出くわすことなくドライブ…。コースを変えて例年ベイトが溜まるエリアへ。小規模ながら当てることは出来たが魚の足を止める作業に失敗。早々に次の群れでナイスヒット!
1634.jpg

流石に群れが小規模のためフライマンには厳しい洗礼でした。
マダイ:チャリ~57センチ、シイラ、シオ、アコウ、ヒラメ、マゴチ、タチウオまで。

2014年10月16日(木)

出船時間:pm8:00~ 小潮 晴れ時々曇り一時雨

台風19号が過ぎて一発目の釣行。河川はまだ濁り&増水傾向で夜は冷え込みが強い。
チーバスボイルは無く水面は静まっていい感じの雰囲気。早々に一発ナイスサイズから。連発はせずポツポツとスローペースでヒット。本日は持ち駒が限定されているのでやれる範囲でポロポロと。数は伸びませんでしたが60クラス主体。25~65センチまで。
1629.jpg

2014年10月10日(金)

出船時間:pm8:30~ 大潮 晴れ時々曇り

本日も潮タイミングの悪いところからスタート。案の定、厳しさ満点でコツコツとキャスト練習?後半に入ってやっとスタートラインに。早々にナイスサイズヒットはラインブレイクから…。ボイルも多発しだしアングラーのテンションは上がるが意外に喰わないのは確認済み。キッチリ、ヨレを利用してポツポツとキャッチ。レギュラーサイズ主体に時折、ナイスレギュラーサイズがヒットする展開でした。35~55センチまで。
1628.jpg

2014年10月8日(水)

出船時間:pm8:00~ 大潮 晴れ

スタートは既に潮位が高く諦めモードで小場所撃ち。小型サイズのヒットのみでいいとこ無し。皆既月食をみながらマッタリモード。流れが効き始めたタイミングでエリアチェンジ。ナイスサイズも混ざり出し本格的に流れが入るとボイルもボコボコと出だし連発!
1627.jpg

後半戦で一気にまくったゲーム展開でした。35~67センチまで。

プロフィール

月別アーカイブ