トリムスイッチ

平成27年4月29日

■船体
船底塗装

トリムスイッチassy交換
燃料メーターバルブ交換

2015年4月26日(日)

出船時間:pm7:00~ 小潮 晴れ

本日もスタートは単発的。ここの所のプレッシャーもあり新スポットへ。早々にダブルヒットでテンションアップ。
1721.jpg

しかし、後が続かず河川絡みを狙うがらしいバイトは無くメインスポットへ。ポジションを変えながら魚の供給を待つ方向でナイスサイズのヒット!
1722.jpg

プチラッシュぽくなるがランカーサイズのお目見えはありませんでした。40~66センチまで。

2015年4月26日(日)

出船時間:am9:30~ 小潮 晴れ

今年もいい感じにデカイ奴が浮いていてテンションアップ。しかし、反応弱く単発ヒット。本日フォーリングは×。ジャークは○。パターンにハマってコンスタントにヒット。
1720.jpg

ビッグサイズも反応していた見たいですがナイスレギュラー主体で締め。45~60センチまで。

2015年4月25日(土)

出船時間:pm9:00~ 小潮 晴れ

本日の立ち上がりはスローペースにポツポツと。潮位が上がってシンペンでいい感じに展開。要所要所狙ってみるが64止まりでした。35~64センチまで。
1719.jpg

2015年4月25日(土)

出船時間:am7:40~ 小潮 晴れ

小場所を撃ちながら大場所へ。早々にヒットでいい感じ♪少しアタリも遠のいてスポットチェンジ。ここから一流し一枚ペースでコツコツと。
1716.jpg

この中から今日一サイズもお目見え。
1717.jpg

潮が緩むとアタリも無くなり再び小場所を撃ちながら帰路へ。マダイ30~63センチ、アコウまで。
1718.jpg

2015年4月24日(金)

出船時間:pm10:00~ 中潮 晴れ

スタートダッシュが決まってコンスタントヒットから。本日は数釣りに走ると小型主体にナイスレギュラーが混ざる展開。シャローでサイズアップを目論むが本日赤エイが差していてエライめに合いました…。気を取り直してスポットを変えて今日一。
1715.jpg

いい感じに釣り続いたゲームでした。35~65センチまで。

2015年4月19日(日)

出船時間:pm1:00~ 大潮 曇りのち雨

スタートは河川絡みから入るがボラヒットのみで×。湾内に戻ってポツポツとバイトは出るが意外に渋め。ヒットすればサイズはナイスサイズ揃い。
1714.jpg

終盤は一気に高活性に転じてゴキゴキで締め。40~66センチまで。

2015年4月18日(土)

出船時間:pm8:00~ 大潮 曇り時々雨

ナイトゲームは小型主体ながら各層どこでもバイトチャンス有りで釣り易い状況。中でもシンペンでのアプローチにナイスサイズが集中する感じ。
1711.jpg

1713.jpg

デカイかと思えばシンペンにマチヌ45ヒット!
1712.jpg

シャロー撃ちに一発ナイスサイズがヒットするもラインブレイクで残念。終盤は下げに入ってポツポツと釣って終了。35~56センチ、マチヌ45センチまで。

2015年4月18日(土)

出船時間:am7:00~ 大潮 晴れ時々曇り

湾内外のシーバスジギング&キャスティングゲーム出船。朝一のスポットでは良い反応があるがチョクリに分が有る様子。満ちの潮では結局玉砕…。下げに入って小型主体ながらポツポツとジグでヒット!
1710.jpg

ラストは湾内でキャスティングでポツポツとヒットで終了。シーバス30~55センチ、アコウまで。

2015年4月17日(金)

出船時間:am6:50~ 大潮 晴れ時々曇り

本日は朝から北西からの強風で風裏限定での出船。朝からいい感じの反応有りで早々にヒット!
1709.jpg

各エリアを転々としてみますがどこもパッとせず。一度風表を見に行きますがウネリありで断念。シーバスヒットがあるのみで厳しい展開でした。

2015年4月11日(土)

出船時間:pm6:50~ 小潮 晴れ時々曇り

4月に入って雨が多く前日も一日降り続いて河川は増水し濁りも強。
スタートしてイメージとは裏腹に以外に沈黙…。「ゴリゴリドン」な展開を捨ててレンジを下げるとコンスタントヒットでいい感じの展開。パターンが分かれば毎ヒットでらしさ倍増。しかし、レギュラー主体でデカイのが混ざらず、やや刺激が足りない感じ。スポットを変えて刺激を求めて魚を探すが河川絡みは沈黙。湾内の小場所撃ちに切り替えて50センチクラス主体にプチラッシュ。
1708.jpg

ラストは流れが弱まり破壊力も衰え気味ながらレギュラー主体にポツポツで終了。40~55センチまで。

プロフィール

月別アーカイブ