2015年8月30日(日)

出船時間:am6:00~ 大潮 曇り時々雨

本日のオフショアのゲームは天気予報の状況から難しいかと思ったが意外と早く風が治まり予定のタイミングで沖を目指す。しかし、ウネリ、波気は残っておりナブラは確認出来ず。潮目と浮きものを頼りに探索。最初の群れはチェイスのみでキャッチには至らず。探す時間の方が長いがチラホラと各所で小規模の群れ有りでポツポツとキャッチ。
1817.jpg

ルアーで寄せてフライで喰わすゲーム展開。
1818.jpg

ラスト一時間程帰り道で鯛ラバ。お土産を確保できればラッキー的な感覚でスタート。
1819.jpg

1820.jpg

ドンズバなタイミングでナイスサイズの連発!トドメは66
1821.jpg

本日の予報から釣り自体成立しないかと思いましたがゲスト様の引き運の強さに助けられた一日でした。
シイラ50~60センチ、マダイ58~66センチ、シオ、アコウ、タチウオまで。

2015年8月29日(土)

出船時間:pm6:00~ 大潮 雨

やや明るいうちからスタートするがイマイチな状況。暗くなったタイミングでナイスレギュラー主体に入れパクモードに突入。
1815.jpg

途中ライントラブル発生で少し休憩。後半はボイルも出だしシンペン祭りでアベレージもアップ。
1816.jpg

ラストまでゴキゴキゲームでズブ濡れになった甲斐あり?40~60センチまで。

2015年8月22日(土)

出船時間:am6:00~ 小潮 晴れ時々曇り一時雨

鯛ラバチャーター出船。本日は朝から西の強風で風裏エリアからスタート。この所の状況に増して濁りが強い本日。早々に釣れてくるのはアコウ、タチウオと外道発進。どのスポットも2回目以降の流しではアタリがなくなる状況。ナイスサイズかと思えばマゴチで嫌な雰囲気のまま終盤戦。
1814.jpg

ヒットして上がってくるのは外道メイン。本命は激シブな状況で大撃沈。スミマセン。
マダイ30~43センチ、マゴチ50~56センチ、アコウ、タチウオ、イシモチ、エソまで。

2015年8月16日(日)

出船時間:am6:00~ 中潮 曇り

鯛ラバ一筋で一名様チャーター出船。朝一からいい感じの潮に乗せるがバイト無し。スポットを変えて小型主体ながらポツポツと拾う展開に。
1813.jpg

午前中はゴキゴキ感無くスローペースに拾う。バイトが止まったタイミングでシロギス狙いへ。こちらはコンスタントにヒットでいい雰囲気ながらピンキスも増えてきました。
予定のタイミングで鯛ラバへ戻るが既に東の風が強くデカイウネリに。残念ながら危険な状況の為早上がりとさせていただきました。
マダイ30~39センチ、シロギス最大23センチまで。

2015年8月15日(土)

出船時間:am6:00~ 大潮 晴れ

シイラ&マダイ狙い出船。本日も前日同様のプランで朝一は駄賃拾い。アコウ&マダイキャッチに成功。
1806.jpg

予定のタイミングで沖へ。本日はベタ凪でいい雰囲気。先ずはマンメイドを目指すが先行者有りで嫌な雰囲気に暗転…。ナブラ狙いにシフトしてタイミングよく今季一発目のヒット!
1807.jpg

その後は中々次の群れが見つからず苦戦。しかし、コースを変えた途端、大規模ナブラに遭遇。ここから一気にゴキゴキ状態。
1808.jpg

小型主体ながら沈むことなく入れパクモードでいい感じのゲーム展開。
1809.jpg

コースをショア方面に変えて遭遇すれば撃つスタイルで締めの鯛ラバエリアへ。濁りが強く序盤は渋め。終盤に入ってゴキゴキモードへ突入。
1810.jpg

1812.jpg

マダイ、アコウ、ツバスと色とりどりの魚が連発ヒットでやりきった感満載のゲームでした。
シイラ45~55センチ、マダイチャリ~52センチ、アコウ25~44センチ、カサゴ、ツバスまで。

2015年8月14日(金)

出船時間:am6:00~ 大潮 晴れ時々曇り

シイラ&マダイ狙いでの出船。朝一は行きの駄賃でマダイ狙い。早々にナイスサイズヒット!
1802.jpg

暑くなり始めたタイミングでシイラ狙いで沖へ。しかし、沖へ出るほど西の風が強く波も高い。残念ながらナブラは確認できずマンメイドチェックに集中。単発で姿は確認できるがヒットには持ち込めず…。
午後から鯛ラバへシフト。ゴキゴキ感は無いもののポツポツとコンスタントに本命ヒット!
1803.jpg

終盤に入ってサイズアップ。連発ヒットで船中も慌ただしくいい感じに終了。
1804.jpg

1805.jpg

マダイ30~59センチ、アジ、ワニゴチ、イシモチまで。

2015年8月7日(金)

出船時間:pm7:30~ 小潮 晴れ時々曇り

本日、予想より潮位が高く中々下がらず前半苦戦気味。時折ヒットするがポロリ&ブレイクで悪い流れのまま後半戦へ突入。シャロー絡みでプチラッシュでテンションアップ。
1799.jpg

1800.jpg

流れが入るとポツポツといい感じでヒット。しかし、バラシ先行のまま終盤へ。再びプチラッシュでキャッチ率アップ?
1801.jpg

35~63センチまで。

オイル交換

平成27年8月6日

■船外機
エンジンオイル交換
オイルエレメント交換
ギヤオイル交換

2015年8月2日(日)

出船時間:pm7:00~ 中潮 晴れ

本日はスタートから速い流れに期待するが×。この所の安全スポットへ移って先ずは単発ながらレギュラーヒットから。こちらのエリアにも流れが入ると連発ヒット!潮位が上がったタイミングでサブサーフェス系にプチラッシュしかもナイスサイズの連発。
1798.jpg

反転流が速まるとバイトもフェードアウトで締め。35~64.5センチまで。

2015年8月1日(土)

出船時間:pm11:40~ 大潮 晴れ

初めてキャスティングゲームをされるゲスト様もいらっしゃるので投げ練を兼ねたスポットから。ベテラン組は渋いタイミングながらナイスサイズヒットで船中もテンションアップ。
1795.jpg

初ゲスト様もキャストが決まり始めるとポツポツとヒット!しかし、ポロリも多く残念。アワセも決まればポツポツとキャッチ開始。
1796.jpg

ランカーサイズかと思えば今季初もの特大ヒラ。
1797.jpg
65

爆発にはなりませんでしたが持てる駒でポツポツと拾ってもらうゲーム展開でした。
42~61センチまで。

2015年7月31日(金)

出船時間:am6:00~ 大潮 晴れ

鯛ラバチャーター出船。朝の濁りの弱いタイミングで数を稼ぐイメージでしたがアタリすら少なくかなり厳しい状況に激変。午後からエリアを変えてこちらも良い状況では無いもののポツポツと拾う展開でした。
1794.jpg

マダイチャリ~51センチ、ソイ、イシモチまで。

2015年7月30日(木)

出船時間:am6:00~ 大潮 晴れ

本日はシイラチェックを兼ねさせてもらって午前中はシイラ&アジ狙いでエリアへ直行。先ずはアジを少し釣ってシイラエリアまで。姿は確認できましたがチェイスのみでヒットまで至らず。再度アジを狙って午後から本来の?タイラバへ。既に濁りも強く厳しい展開ながら何とかポツポツと拾って終了。
1793.jpg

アジ25センチ前後、マダイ37~44センチ、シオまで。

プロフィール

月別アーカイブ