2018年8月30日(木)

出船時間:pm8:00~ 中潮 晴れ時々曇り

スタート頃はまだ潮止まりのタイミングでしたがレギュラーサイズ主体にコンスタントにヒット!キャスト練習を兼ねてのアプローチでしたがいい感じで遊べます。
2502.jpg

難易度のあるスポットも織り交ぜながら一時的に入れパクもあったりで終始ヒットが続く状況。
2503.jpg

これから児島湾シーバスはいい感じで仕上がって行くでしょう!
シーバス35~65センチまで。

2018年8月29日(水)

出船時間:am6:00~ 中潮 晴れ

タイラバチャーター。厳しい状況を予想しておりましたが案の定?アタリ少なめに展開。少し時合らしいタイミングでポロポロヒットしますがチャリコ主体。単発でナイスサイズかと思えばシーバス。
2500.jpg

辛抱強く頑張って貰いましたが撃沈。
2501.jpg
マダイ最大39センチ、シーバス、アジ、サバフグまで。
(チャリコはリリース)

2018年8月28日(火)

出船時間:am6:00~ 中潮 晴れ時々曇り

アオリイカキャスティングチャーター。朝の間はまともなサイズ?がポロポロとキャッチ。
2499.jpg

ワラワラ出てきますが虫みたいなサイズから5センチクラスがほとんど。今年は暑いので涼しくなってきた頃がスタートな感じではないでしょうか。
アオリイカ最大胴長12センチまで。

2018年8月27日(月)

出船時間:am6:00~ 大潮 晴れ時々曇り

キャスティングゲームチャーター2名様。本日は前日と打って変わってベタ凪。シイラとアジのナブラがそこら中でワラワラ。当然ボコボコにヒットしてきます。
2497.jpg

サイズは前日同様50~60センチクラスがほとんど。各所のナブラを追いかけますがどれも同じサイズで形成。
2498.jpg

今年はイワシが多く感じますので比例してシイラも多めでストックされている様です。
シイラ最大60センチ、マダイまで。

2018年8月26日(日)

出船時間:am6:20~ 大潮 晴れ

キャスティングゲームチャーター1名様。沖に出ると南東の風でウネリあり。シイラナブラを探すには見つけにくくマンメイド&浮遊物をメインに探索。50~60センチクラス主体ですがポロポロとヒットします。
2495.jpg

早めにショアへ戻ってチヌトップを少々。チェイスは結構ありますがヒットまで至らない方が多いですがポロッとキャッチ。
2496.jpg

十分とのことで早めの撤収でした。
シイラ最大60センチ、マチヌ、シオまで。

2018年8月18日(土)

出船時間:am4:00~ 小潮 晴れ

朝一暗い時間帯は一投目から入れパクモード。
2492.jpg

アベレージも良く50後半サイズ主体に展開。
2493.jpg

明るくなってくるとペースダウンしサイズも40センチクラス主体に。日が昇るとバイトストップでシャローフラットを軸にマチヌの中にシーバスが混ざる状況でした。
2494.jpg
シーバス45~62センチ、マチヌまで。

2018年8月14日(火)

出船時間:pm7:00~ 中潮 晴れ時々曇り

序盤はさほど風の強さは気にならずポツポツとレギュラーサイズのヒットから。時折、60upが混ざる状況。
2490.jpg

入れパクシーンはありませんが程良くヒットありでアベレージ高め。残念なのは終盤に入ると台風15号の影響からボートポジションのキープも難しくなりラスト今日一ヒットで終了。
2491.jpg

シーバス45~69センチ、ヒラまで。

2018年8月11日(土)

出船時間:am6:00~ 大潮 晴れ時々曇り

タイラバ2名様チャーター。メインエリアは段々と喰う範囲が狭くなってきている様で偶にポロッな感じ。逆に海面はナブラが立ったりでキャスティングゲームが面白そう。
2488.jpg

2489.jpg
マダイ最大50センチ、マゴチ、ツバス、マチヌまで。
(チャリコ、マチヌはリリース)

2018年8月5日(日)

出船時間:am6:00~ 小潮 晴れ

タイラバチャーター。前半は流れが弱いのも手伝ってか苦戦。偶にポロッな感じ。
2484.jpg

後半に入ってコンスタントなヒット有りでいい感じ。
2485.jpg

2486.jpg

今日も一日灼熱の中、頑張って頂きました。
2487.jpg
マダイ最大46センチ、マゴチ、サゴシまで。

プロフィール

月別アーカイブ