2019年6月25日(火)

出船時間:am6:00~ 小潮 晴れ時々曇り

アジ狙い一名様チャーター。ゴキゴキにはなりませんが定期的に反応が出て通過時には4、5連掛もあったりでまあまあいい感じ?時折サバも混ざる状況でマルアジ:サバ=3:1の割合。少しルアーも試したいとのことでジグやバチコンでトライしましたが異常無しでもう十分とのことでお昼には撤収でした。
2702.jpg
マルアジ最大33センチ、サバまで。

2019年6月23日(日)

出船時間:am6:00~ 中潮 晴れ時々曇り

タイラバチャーター。朝一はまだ本命の潮が届いておらず少しガマンしてポツポツとヒットが出始めますがポロリも多発…。
2696.jpg

2697.jpg

途中でサゴシの大量ナブラに遭遇して「やらない理由は無いでしょう」ということでキャスティングゲームをする人と持ってない人は引き続きタイラバ。
2698.jpg

ゴシゴシヒットしますがバレたり切られり、投げ続けると当然ナブラも離れるのでその間我慢しながらをしばらく繰り返し。まあまあの時間を使ったので潮も終わり次の潮まで少し我慢大会。後半はタイラバを軸に連発ヒットもあったりでいい感じに展開。
2699.jpg

2700.jpg

ラストまでヒットが続きいい感じで終えることが出来ました。
2701.jpg
マダイ最大48センチ、サゴシ、ヒラメ、マゴチ、ヒラ、エソまで。
(チャリコはリリース)

2019年6月22日(土)

出船時間:am6:00~ 中潮 晴れ時々曇り

エギング&ジギングチャーター。アオリを軸にする予定でしたが余りにも無の時間が長い為、心折れて魚狙いをメインに。基本は数少ないチャンスの鰤狙いを意識しながら外道の赤いヤツがポツポツ。
2693.jpg

2694.jpg

結果、外道のヒットのみで本命チャンス訪れずでお昼には撤収でした。
2695.jpg
マダイ最大49センチ、カンダイ、ダツまで。

2019年6月20日(木)

出船時間:am6:00~ 中潮 晴れ時々曇り

タイラバ一名様。近年5月頃から毎年、鰤の回遊が目立つようになりタイラバ中に目の前で鰤のナブラに遭遇することもシバシバ。ということで本日は縛りなく鰤も視野に入れて自由にやらせて頂きました。
朝一はブリも意識しながらタイラバ、ナブれば鰤へシフトスタイル。で一流し目早々にマダイよりも先にゲスト様にブリヒット!何とかヤバイ抵抗のヤマを越えてリーダーまで入ったタイミングでラインブレイク…。数少ないチャンスを掴んだかと思いましたが残念。
その後は鰤に意識が行ってしまってタイラバへの意識が…。
2691.jpg

一枚目を釣ってタイラバへ意識を戻してコツコツ。エリアも広範囲にやらせて頂いた結果、タイムアップを向えてしまいました。
2692.jpg
マダイ最大49センチ、マゴチ、ハモまで。

2019年6月19日(水)

出船時間:pm7:00~ 大潮 曇り時々晴れ

序盤はアタリが少ない中にもしっかりパターン有りで喰わせに持っていけれた人がコツコツ釣果を伸ばす傾向。中盤辺りから刻々と状況が変わっていく中、ハマったパターンありで一気にコンスタントヒットに展開。
2689.jpg

アベレージも50後半サイズを中心に展開。終盤は更にパワーアップしてシンペン祭り!入れパクシーンもあったりでハッピーエンド。
2690.jpg
38~62センチまで。

2019年6月8日(土)

出船時間:pm8:30~ 中潮 晴れ時々曇り

スタートはまだ流れ無く偶にヒット。満ちが効き始めるとコンスタントにヒットあり。
2687.jpg

本日は何故か表層まで強まるとパワーダウン。各小場所から拾う釣りにシフトしてコツコツと。
2688.jpg

終盤は表層の釣りでポツポツ出てきますが乗りの悪さに地団太を踏む悔しさになってしまいました。
30~62センチまで。

2019年6月6日(木)

出船時間:pm8:00~ 中潮 曇り

初ボートシーバスチャレンジということで先ずはキャス練&雰囲気を感じてもらうことからスタート。早々にレギュラーサイズからポツポツヒット!
2684.jpg

2685.jpg

2686.jpg

終盤は駒が不足する事態もありましたが何とかラストまでポツポツとヒットあり。
本日は終始マッタリゲームでのんびりと楽しんでいただいた様です。
35~54センチまで。

2019年6月2日(日)

出船時間:am6:00~ 大潮 曇り一時雨

タイラバ一名様。スタートは単発。各スポット連発はならず拾い釣り。
2682.jpg

終盤で少しまとまったヒットあり。本日は小型主体のためかポロリも多々ありでした。
2683.jpg
マダイ最大42センチ、アイナメ、カサゴまで。

オイル交換

令和元年5月27日(H31)

■船外機
エンジンオイル交換
オイルエレメント交換
ギヤオイル交換

プロフィール

月別アーカイブ