2019年8月29日(木)

出船時間:am6:00~ 大潮 曇り時々晴れ

タイラバチャーター。本日は午後から強風予報の為、早上がり予定での出船。ファーストスポットはイワシの反応が無くなっていてバイトも少ない感じ。潮変わりから本命スポットでポツポツとキャッチ。
2748.jpg

2749.jpg

ヒット数はそれなりにありますがリリースサイズが多め。偶にナイスサイズ。
2750.jpg

「もう十分」のお言葉で早めの撤収でした。
2751.jpg
マダイ最大56センチ、ツバス、アジ、イネゴチ、ガンゾウヒラメまで。
(チャリコはリリース)

2019年8月26日(月)

出船時間:pm8:30~ 若潮 晴れ時々曇り

本日のファーストスポットはボイルの嵐!トップのアプローチからミスバイトしても次から次へと数十匹で取り合う始末。当然しばらくノンストップヒット!アベレージは高めで45~60クラスで入れパク。
2747.jpg

他の景色もチェックしてみたいとのことで各所サーフェスからサブサーフェスまでのレンジだけを狙ってのゲーム展開。当然、レンジを下げればもっとヒット率は高まりますが本日はそれだけ桁違いなヒット数でした。
45~63センチまで。

オーバーホール

mg002.jpg
令和元年8月13日(H31)

■SWDS82V
モーターO/H
ブラシカード交換
コミュテータ研磨
コミュキャップassy交換

令和元年8月1日
■ゲーターマウント
テンションピン打替え

2019年8月17日(土)

出船時間:pm8:00~ 大潮 晴れ時々曇り

前半は思ったよりも流れ無く深めのレンジをコントロールしながらポツポツ。フォールを多用するとヒラの餌食になる様子。少しサイズ狙いで小場所チェック。連発にはなりませんが要所要所でナイスサイズ。
2745.jpg

後半は満を持してのシンペン祭り!台風明け若干パワーアップで連発モード!アベレージも良く60後半サイズもポツポツ。
2746.jpg

ラストまで継続してハッピーエンド。
シーバス35~66センチ、ヒラまで。

2019年8月12日(月)

出船時間:am6:00~ 中潮 晴れ時々曇り

一名様チャーター。ジギングを軸に偶にタイラバもな感じのゲームプラン。朝一はいい感じの魚探反応にファーストヒットはナイスマダイから。
2742.jpg

すかさずナイスマダイかと思いきやサワラヒット!
2743.jpg

本日はマダイ以外の魚を追いかけてみますがヒットするのはマダイがメイン…。暑さも増して「持ち帰り分は十分」とのことで午前中でゲーム終了とさせて頂きました。
2744.jpg
マダイ最大51センチ、サワラ、エソまで。

2019年8月8日(木)

出船時間:am5:30~ 小潮 晴れ時々曇り

タイラバチャーター。正午上がりご希望での出船。本日は昼頃から強風予報でもあるのでサクサク行きたいところ。ファーストスポットはこの所に無くベイトフィッシュの反応が抜群!当然何かしらの答えが返って来ます。
2737.jpg

2738.jpg

ヒラメやランカーシーバス、マダイといったフィッシュイーターたちの宝庫のようでした。中間で潮変わりがあり少々潮待ちをして本命スポットでポツポツ。8月に入りましたがまだ何とか機能する様子。
2739.jpg

こちらもイワシやら豆アジの反応ありで外道のヒットもシバシバ。
2740.jpg

本日は食材として本命よりも外道の方が喜ばれる魚が豊富でした。
2741.jpg
マダイ最大48センチ、ヒラメ、ハマチ、スズキ、マゴチ、イシモチまで。
(チャリコはリリース)

2019年8月2日(金)

出船時間:pm8:00~ 大潮 晴れ時々曇り

序盤はしっかり流れが効いていてミノー&バイブでいい感じ♪
2734.jpg

2735.jpg

本日は若干深めで60upが混ざり易い傾向。反転流が効き始めるとシンペン祭り開催!
2736.jpg

ラストまで機能してくれてテンション高めで終了。
30~67センチまで。

2019年7月31日(水)

出船時間:am6:20~ 大潮 晴れ時々曇り

タイラバチャーター。出船時部分的に濃霧ありでスローダウンで若干遅れてのスタート。本命スポットは開始早々にコンスタントに展開。
2729.jpg

2730.jpg

下げに転じて序盤はスロースタートでしたが徐々にコンスタントヒットに展開。
2731.jpg

ラストまでいい感じに続いてくれて「もう十分」とのことで早めの撤収とさせていただきました。
2733.jpg
マダイ最大53センチ、ヒラメ、マゴチ、イシモチまで。

プロフィール

月別アーカイブ