2020年3月22日(日)

出船時間:am4:00~ 中潮 曇り時々晴れ

水門開放のタイミングと重なってサービスタイムでミノーに連発!
2863.jpg

明るくなると流れが届いて無いタイミングはディープレンジでコンスタントにヒット!流れが入るとフォーリングで連発チャンス。
2864.jpg

終盤は湾外ジギングで偶にヒット程度。連発チャンス場は本日はもぬけの殻でした。
シーバス45~61センチ、マチヌまで。

2020年3月19日(木)

出船時間:pm7:30~ 長潮 晴れ時々曇り

明日が爆風予報の為、急遽スクランブル出船。本日も終盤から爆風に変わる為サクサク釣っていきたいところ。予定通り先ずはキャスティング練習を兼ねてのアプローチでポツポツとキャッチ。
2859.jpg

2860.jpg

パターンを掴むと連発モードもあったり。本日は兎に角、「釣る」釣りに徹して40~50クラス主体の展開。終盤は一気に爆風になり風裏アタックでコツコツと。
2861.jpg

2862.jpg

波を被り出したタイミングで撤収とさせていただきました。
38~57センチまで。

2020年3月12日(木)

出船時間:am5:30~ 中潮 晴れ時々曇り

朝の若干暗いうちは魚も浮いていてミノーレンジで連発!
2854.jpg

明るくなってくるとレンジが下がりますが濁りの影響もあってかコンスタントにヒット継続。
2855.jpg

2856.jpg

陽が昇ると穴撃ち主体の展開で上手く決まればヒットに結び付きますが外せば大事なルアーが真っ二つに。
2857.jpg

後半はジギングゲームで湾外漁礁を各所周って見ることに最初の漁礁はサイズ狙いで角度を変えながらアプローチ。単発でしたが69センチ。
2858.jpg

各所反応はあるもののヒットに持ち込めずラスト漁礁で数釣り。30~40センチ主体ですが連発!最後はジグの種類によって明暗を分けた本日でした。
シーバス30~69センチ、マチヌ、カサゴ、ヒラメまで。

2020年3月2日(月)

出船時間:am4:00~ 小潮 晴れ時々曇り

本日は暗い時間帯、明るい時間帯半々でチャレンジ。暗い時間帯は主要スポットではコンスタントにヒットありでいい感じ♪
2853.jpg

明るくなってくると一気にペースダウン。偶にヒットはあるもののキャッチまで至らず。各所アタックしてみましたが例年の釣りが機能せず。
35~58センチまで。

プロフィール

月別アーカイブ