2020年4月29日(水)

出船時間:pm6:30~ 小潮 晴れ

少し明るいうちは単発的。
2880.jpg

暗くなってミノーを軸にポツポツとヒット!少しセレクティブなのかヒットしてくるルアーが限られている様子。中盤は潮止まりを挿む容で少しテクニカルな釣りを遂行しディープレンジを探ってポツポツとヒット。この中に本日の最大魚も混ざる展開。
2881.jpg

ラストはライントラブルも重なり少しペースダウンで終了。
36~62センチまで。

2020年4月28日(火)

出船時間:pm9:00~ 中潮 晴れ

スタートはサブサーフェス系のルアーでコンスタントにヒット!
2879.jpg

本日はディープレンジは手をつけず表層の活性の高い魚を各所狙っていく展開でラストまでいい感じでフィニッシュ。
35~58センチまで。

船底塗装

令和2年4月19日(H32)

■船体
船底塗装(湾外表層水温:13.0℃)

アワーメーターバックライトバルブ交換

2020年4月11日(土)

出船時間:am6:30~ 中潮 晴れ時々曇り

タイラバチャーター。本日も出だしはいい感じでポンポンとキャッチ。
2874.jpg

各所チェックしながらナイスなヒラメもキャッチ。
2875.jpg

2876.jpg

ロング流しを遂行してポツポツとヒットで意外と拾える感じ。
2877.jpg

本日はポロリも少なくいい感じで終了出来ました。
2878.jpg
マダイ最大51センチ、ヒラメ、ニベまで。

2020年4月8日(水)

出船時間:pm7:00~ 大潮 晴れ時々曇り

前日は予行演習のつもりだったようですがあまりのハマリっぷりでの本番の本日。前半は残念ながら強風で風裏スタート。通常なら普通にコンスタントヒットレベルですが前日と比べるとペースダウンなゲーム展開。風裏ながらラインが煽られてやりにくい様子。しかし、キャストが決まればほぼいい感じの答えが返ってきます。
2872.jpg

本日はアベレージも良く50後半サイズ主体の展開。後半は風も治まりシンペン&リップレス系統祭りでバグバグ。
2873.jpg

本日もラストまでいい感じでフィニッシュ。
35~59センチまで。

2020年4月7日(火)

出船時間:pm9:00~ 大潮 晴れ時々曇り

前半はシンペン&リップレス系統祭りでバグバグ。
2870.jpg

45~55クラス主体でいい感じでノンストップヒット!アタリは毎キャスト出てるのでお一人でヒット数「50」は軽く超えてる感じ。
後半はしっかり流れが効いてミノーでノンストップ!
2871.jpg

兎に角、入れパクゲームを堪能していただきました。
35~58センチまで。

2020年4月5日(日)

出船時間:am6:00~ 中潮 晴れ時々曇り

タイラバチャーター2名様。朝は早い段階でタイミング良くポンポンとヒット!
2868.jpg

潮変わりを迎えて各所チェック。数少ないバイトの中、ポロリもあったりでキャッチ数は伸ばせれませんでした。
2869.jpg
マダイ最大44センチ、カサゴまで。

2020年4月4日(土)

出船時間:am4:20~ 中潮 晴れ時々曇り

暗い時間帯はいい感じのサービスタイムでミノーに連発!
2866.jpg

明るくなるとストラクチャー撃ちを軸にしますが既に潮位が高くリアクションで外で喰わす釣りでポツポツと。
2867.jpg

ラストまで機能してくれていい感じでフィニッシュ。
45~55センチまで。

2020年4月3日(金)

出船時間:am9:00~ 若潮 晴れ時々曇り

スタートは少しシェードが残るタイミングの壁トップでサクッと。
2865.jpg

日が高くなるとストラクチャー撃ちを軸にポツポツとラストまで。
45~55センチまで。

プロフィール

月別アーカイブ