2020年8月24日(月)

出船時間:am5:40~ 中潮 晴れ

キャスティングゲームチャーター。朝一はチヌトップからスタート。開始からチェイスは結構ありますが中々ヒットまで結び付かない様子。パターンめいたものがある様で一早く掴んだ方にコンスタントにヒットあり。
2981.jpg

メインエリアでは40センチ後半サイズ主体に50センチクラスのヒットも。
2982.jpg

気温も上がり暑くなったタイミングから沖の探索へ。本日はシイラの群れに中々遭遇出来ず単発でチェイスまではありますがキャッチ出来ずで断念。午後からタイラバへシフト。こちらも凄く良いわけではないので我慢してコツコツキャッチ。
2983.jpg

ラストまで暑い中辛抱の釣りで頑張っていただきました。
2984.jpg
マチヌ最大50センチ、マダイ最大59センチ、サバ、フグまで。

2020年8月22日(土)

出船時間:pm8:00~ 中潮 晴れ時々曇り

前半はキャス練兼釣り込み作業。意外に流れている間はヒット数は少な目。
2978.jpg

後半の反転タイミングからサブサーフェス系でコンスタントにヒットあり。
2979.jpg

2980.jpg

この所の1人分の釣果を3人で分かち合う展開でした。
シーバス35~58センチ、ヒラまで。

2020年8月12日(水)

出船時間:am5:00~ 小潮 晴れ時々曇り

2名様チャーター。前半はアジサビキからスタート。メインエリアへ入るが意外と反応が少な目。頻繁に魚が通過しないためショットガンに切り替えてポツポツとキャッチ。
2974.jpg

2975.jpg

後半はタイラバへシフトしてこちらも凄い良いわけではありませんが辛抱強く流してコツコツとキャッチしていただきました。
2976.jpg

2977.jpg

マルアジ最大35センチ、マダイ最大43センチ、マゴチ、サメ、サバ、マイワシまで。

2020年8月11日(火)

出船時間:am7:00~ 小潮 晴れ時々曇り一時雨

タイラバチャーター。本日も潮待ちスタートで早々に70up。
2972.jpg
71

メインエリアへ入って本日もポロリが続き70upの呪い?からか100%外れる前代未聞のケース。各所拾い釣りに切り替えてポロリ半分、キャッチ半分な感じでコツコツとラストまで。
2973.jpg
マダイ最大71センチ、マチヌ、シロギス、ショウサイフグまで。
(チャリコ、一部外道はリリース)

2020年8月10日(月)

出船時間:am5:30~ 中潮 晴れ時々曇り

タイラバチャーター。本日は本来予定していた釣りは強風予報の為、断念してタイラバへ。潮待ちスポットからポツポツとヒットあり。
2970.jpg

本命エリアでは本日もポロリ先行で半分外れる傾向。コツコツと頑張っていただき「もう十分」とのことで11時頃で終了。
2971.jpg
マダイ最大43センチ、アコウ、イネゴチ、イシモチ、ショウサイフグまで。
必要な枚数だけキープで他は全てリリース。

2020年8月9日(日)

出船時間:am6:00~ 中潮 晴れ時々曇り

タイラバチャーター。朝一は少し潮待ちをして外道とチャリコのヒット。メインエリアではポツポツとヒットが続きますが半分外れる傾向でキャッチ率5割。
2967.jpg

2968.jpg

終盤までヒットは続きましたが水揚げに至らずで枚数は伸びない一日でした。
2969.jpg
マダイ最大43センチ、マゴチ、ニベ、イシモチ、サバ、エソまで。
(チャリコ、一部外道はリリース)

2020年8月5日(水)

出船時間:am6:00~ 大潮 晴れ時々曇り

親子チャーター。「子供たちに釣らせてやりたい企画」でご用命いただきキス釣りへ。朝一早々に小型主体ながらWヒットもあったりでいい感じでスタート。その後はアタリが減っていき偶にポツポツ。スポットを変えながら各所拾い釣り。メインエリアでは20センチオーバーもポツポツと混ざる傾向。
2965.jpg

2966.jpg

近年の外道としてはベラよりもカワハギが混ざる傾向でポツポツとヒット。大人はこちらの方が喜ばれる傾向で子供たちはチャリコの方が印象深い様子でした。
猛暑の中、一日頑張っていただきました。
シロギス最大23センチ、カワハギ、キュウセン、イソベラ、チャリコ、カサゴ、メゴチまで。

2020年8月1日(土)

出船時間:pm8:00~ 中潮 雨のち晴れ

前半はサーフェス系でコンスタントにヒット!エキサイティングなバイトシーンが丸見えで面白い。
2964.jpg

後半はミノー、ローリングベイトで深めレンジでポツポツな展開。ラストアタックはシャローゲームに託してみましたが機能せず。
シーバス35~55センチ、ヒラまで。

プロフィール

月別アーカイブ