2020年9月26日(土)

出船時間:pm7:00~ 長潮 晴れ時々曇り

スタートはやや波風があって表層系の波動が消されてややパワーダウン。反対にアミに出ているセイゴのライズが活発。河川絡みを軸に本日は流れもしっかり効いていてビッグベイトへの反応もいい感じ。
3013.jpg

スーパービッグなチャンスはありませんでしたが60センチクラスまでのバイトが多い感じ。終盤はミノーを軸に「釣る」釣りでコツコツ釣って終了。
35~63センチまで。

アノード交換

令和2年9月26日(H32)

■SWDS82V
アノード交換(1inc)

■ゲーターマウント
テンションピン打替え
ds0926.jpg

令和2年10月17日(H32)

■船体
ワイパーゴム交換
「Y's man RF50」

2020年9月24日(木)

出船時間:pm7:00~ 小潮 曇りのち雨

先ずはビッグベイトからチェックするが偶にバイトする程度でヒットには繋がらず。サーフェスからサブサーフェス系のルアーに持ち替えてコンスタントにヒット。レギュラーサイズ主体の中に偶に60アップが混ざる展開。
3012.jpg

中盤以降はサーフェス系の水面を割って出てくるゲームを楽しんで終了。
30~64センチまで。

2020年9月22日(火)

出船時間:am6:00~ 中潮 晴れ時々曇り

アオリイカキャスティングチャーター。朝から北東の風が強め。風裏へ入ってコツコツとキャッチ。時折、強い吹き返しの風がありやりずらい場面も。
3010.jpg

風で餌木がスライドするためペースダウンしますが辛抱しながらコツコツと。やりやすい所ではいっきにペースアップを繰り返しで12時終了とさせていただきました。
3011.jpg
アオリイカ最大胴長16センチまで。

2020年9月21日(月)

出船時間:am10:00~ 中潮 晴れ時々曇り

本日はキャンプで使う食材確保でチャーター出船。始めはタイラバからスタート。皆さん初めての釣りながら意外と?コツコツとキャッチ。
3004.jpg

3005.jpg

食材には十分の量ですが釣りにハマったようで更に量産体制。
3006.jpg

3007.jpg

キリが無いので強制終了で次の食材アオリイカへ。胴長10センチクラス主体ですが偶に少し大きめのサイズも。
3008.jpg

アオリは時間が無いので駆け足で必要分釣って終了でした。
3009.jpg
マダイ最大53センチ、マチヌ、イネゴチ、ツバス、イシモチ、アオリイカ最大胴長15センチまで。

2020年9月20日(日)

出船時間:am6:00~ 中潮 曇り時々晴れ

タイラバチャーター2名様。この所、各所濁りがきつく濁りから逃げながら各所拾い釣り。
3002.jpg

3003.jpg

本日は厳しめの展開で我慢の釣りでした。
マダイ最大45センチ、ツバスまで。

2020年9月19日(土)

出船時間:pm7:00~ 中潮 曇り時々晴れ

本日は水門開放ありでボイル祭り。2本目のヒットで80up
3000.jpg

アミにボイルしているエリアは通常ルアーにはあまり好まれてない様子。波動を落としてポツポツとヒット。終盤はサブサーフェス系でいい感じで締め。
35~81センチまで。

2020年9月14日(月)

出船時間:am6:40~ 中潮 晴れ時々曇り

アオリイカキャスティングチャーター。お子さんに釣らせることが本日のミッションとのことでマンツーマンでキャスティングからイカを抱かすリズムまでを叩きこむという指導ぶり。その甲斐あって意外とあっさり1ハイ目をキャッチ。
2997.jpg

その後も意外にも?ポツポツとキャッチしていく展開。大人たちもマシーンと化してコンスタントにキャッチ。その中でナイスサイズのヒットもあり。
2998.jpg

他にもキロサイズのチェイスも複数あったりで盛り上がりましたがヒットまで至らず。その後は通常サイズから今時期の最大サイズまでがコツコツヒットでラストまで。
2999.jpg
アオリイカ最大胴長26センチまで。

2020年9月13日(日)

出船時間:am6:00~ 若潮 晴れ時々曇り

タイラバチャーター。本日は西の風が強めで風裏限定での出船。やれるところでコツコツ拾う釣りでラストまで。
2993.jpg

2994.jpg

2995.jpg

小型主体でしたがラストまで皆さん頑張っていただきました。
2996.jpg
マダイ最大44センチ、エソまで。
(チャリコ、外道はリリース)

オイル交換

令和2年9月7日(H32)

■船外機
エンジンオイル交換
ギヤオイル交換

E/Gアノード交換
mente0907.jpg

2020年8月31日(月)

出船時間:am6:00~ 中潮 晴れ時々曇り

タイラバチャーター。本日も潮待ちをしながらポツポツ。潮待ち中で今日一サイズのヒットあり。
2989.jpg

本命エリアからポツポツとヒットあり。前日同様に連発はありませんがコツコツキャッチ。ただ、本日は外道のヒットが多め。
2990.jpg

本日のラストフィッシュはハマチで締め。
2991.jpg

暑い中、ラストまでコツコツと頑張っていただきました。
マダイ最大56センチ、ハマチ、ハモ、アコウ、エソ、ショウサイフグ、アカエイまで。
(本日はキープ無しで全てリリース)

2020年8月30日(日)

出船時間:am5:00~ 中潮 晴れ時々曇り

タイラバチャーター2名様。朝は潮待ちをしながらチャリコがポツポツ。本命の潮からコツコツとキャッチ。
2987.jpg

本日は40センチ前後主体でビッグサイズは混ざらず。「もう十分」とのことで12時ゲームセット。
2988.jpg
マダイ最大47センチ、イシモチ、アジ、サバ、タチウオ、エソまで。
(チャリコ、一部外道はリリース)

2020年8月29日(土)

出船時間:am6:00~ 若潮 晴れ

キャスティングゲームチャーター1名様。朝一はチヌトップからスタート。ファーストキャストからいい感じで反応ありでコンスタントにヒット。本日はアベレージも高めで50センチクラスのヒットもあり。
2985.jpg
51

気温も上がり暑くなってきたタイミングで沖の探索へ。ベタ凪でナブラも見易い状況ですが北寄りはアジのナブラのみ。南寄りへ入って大規模のシラスの群れに遭遇すると当然シイラもウホウホ。
2986.jpg

55~65センチクラス主体でポツポツキャッチ。本日はティーザーと釣り作業を一人でこなす状況でしたので効率は悪いですが大規模の群れでしたのでいい感じでメインイベント終了。
帰り道中で少しタイラバを巻いて残念ながら外道のヒットのみで終了。
マチヌ最大51センチ、シイラ55~65センチ、タチウオ、マゴチまで。

プロフィール

月別アーカイブ