2020年12月29日(火)

出船時間:am5:30~ 大潮 晴れ時々曇り

暗い時間帯はビッグベイトで50センチクラス主体にコンスタントにヒット。
3093.jpg

明るい時間帯はシューティングとジギングで入れパクあり。
3094.jpg

湾外ビッグベイトゲームは1チャンのみで終了。
3095.jpg
35~59センチまで。

2020年12月28日(月)

出船時間:pm8:20~ 大潮 晴れ

フライゲームでのアプローチ。本日は終始緩い潮の流れの中、魚は沈み気味傾向。ライズは一切無くフライゲームでのアドバンテージは無く出来る限り沈ましてポツポツと拾うゲームスタイル。
3091.jpg

小型のセイゴサイズは比較的表層気味でヒットするようですが50センチクラスは深めに軍配。
3092.jpg
20~51センチまで。

2020年12月23日(水)

出船時間:am7:00~ 小潮 晴れ時々曇り

一名様チャーター。マダイ狙いでの出船。本日は小型主体に32~34センチのヒットで偶にダブルヒットがあったりでコツコツとキャッチで昼上がりでした。
3090.jpg
マダイ最大34センチまで。

2020年12月12日(土)

出船時間:pm9:20~ 中潮 晴れ時々曇り

ルアー&フライでのアプローチ。小型サイズ主体ですが数釣りは「まちがいない」状況で入れパクもあったりでコンスタントにキャッチ。
3089.jpg

少しサイズ狙いで小場所も挟みますがこちらも小型サイズのヒットが多くなってきました。気温は下がり寒くなってきましたが釣れっぷりはホットな展開でラストまで。
25~52センチまで。

2020年12月10日(木)

出船時間:pm7:30~ 若潮 晴れ時々曇り

前半は狙う釣りからスタート。主要スポットはまだ魚は居るが個体数は減ってきている感じ。ナイスサイズの甘噛みバイトと小型のヒットのみで一度釣る釣りへシフト。こちらはコンスタントにヒット!
3087.jpg

30~50センチクラス主体にヒット。入れパクシーンも時折あり。ラストアタックは狙う釣りに切り替えて何とか60アップで締め。
3088.jpg
27~62センチまで。

2020年12月9日(水)

出船時間:am7:20~ 長潮 晴れ時々曇り

チャーター出船。本日は青物狙いでキャスティングとジギングでアプローチ。午前中はナブラがコンスタントに沸いていてキャスティングを軸にアプローチ。45~50センチサイズ主体にいい感じ♪
3083.jpg

3084.jpg

潮どまりから午後にかけては少しタイラバとジギングでアプローチ。潮が流れるとナブラも出始めてキャスティングゲームでコンスタントにヒットで締め。
3085.jpg

3086.jpg
ツバス最大50センチ、カサゴ、タチウオ、サヨリまで。

2020年12月8日(火)

出船時間:am6:40~ 小潮 晴れ時々曇り

ストラクチャー撃ちを軸に展開。朝一はまだ魚も浮いていてミノーレンジでもヒットあり。日が高くなるとディープレンジを軸にポツポツとヒットでラストまで。
30~45センチまで。

2020年12月5日(土)

出船時間:pm5:00~ 中潮 晴れ時々曇り

この所の気温低下で寒さも増して数釣りが本格化してきました。30~50センチクラス主体ですが表層への反応も良くいい感じ♪
3081.jpg

本日はタックル、ルアーも「トッパー」スタイルで楽しんでいただきました。
方や狙う釣りは終盤ですがもう少し行けそうな雰囲気。本日も何度かチャンスは訪れましがお魚に軍配。残りの時間は釣る釣りでラストまで。
3082.jpg
25~55センチまで。

2020年12月4日(金)

出船時間:am7:00~ 中潮 晴れ時々曇り

ティップランエギングチャーター2名様。12月に入るともうどこでも出てくる雰囲気は無く主要スポットの中でも一等地へ送り込めないと無。本日は兎に角、時合がくるまでタコ粘りでコウイカ混ざりでポツポツとキャッチ。
3080.jpg
アオリイカ最大胴長20センチ、コウイカまで。

2020年12月1日(火)

出船時間:pm7:00~ 大潮 晴れ時々曇り

本日もビッグルアーを軸に狙う釣りをメインにアタック。スタートからいい感じで60中盤から後半サイズがコンスタントにヒット!
3077.jpg

メインどころでは70UPチャンスもあり。
3078.jpg

ビッグベイトもまだまだいい感じ♪
3079.jpg

ラストフィッシュは50センチクラスでしたが最後まで緊張感のあるゲーム展開でした。
35~70.5センチまで。

プロフィール

月別アーカイブ