2021年3月29日(月)

出船時間:pm6:30~ 大潮 晴れ時々曇り

スタート頃は南西の風がやや強め。風波で表層の釣りを消されてミノーレンジでコンスタントヒット!
3125.jpg

風が収まるとボイルも出始め表層の釣りでコンスタントヒットに展開。
3126.jpg

終盤にはセイゴサイズも上層で混ざり出し数釣りでラストまで。
25~57センチまで。

2021年3月27日(土)

出船時間:pm6:00~ 大潮 晴れのち曇り

本日は親子での初ボートシーバスチャレンジ。序盤はお父さんに投げてもらって少しずつ慣らしながら感覚をつかむとポツポツとキャッチ。中盤辺りには自分でキャストしてイメージした所からヒットしキャッチまで。
3124.jpg

パワフルな引きを楽しんでいただきました。
35~56センチまで。

2021年3月25日(木)

出船時間:pm7:40~ 中潮 晴れ時々曇り

スタートはサブサーフェス系のルアーでポツポツと。ハクの群れにリンクすると連発!時折、ビッグベイトも絡めながらポツポツ。下げ潮が加速すると意外にペースダウン。しかもサイズもダウン。
3123.jpg
ラストアタックはセイゴの猛攻で終了。
30~58センチまで。

2021年3月19日(金)

出船時間:pm7:30~ 小潮 晴れ

前半はシャロー周りでレギュラーサイズ主体にポツポツとヒット。ボラが多くトレースコースを邪魔されるスポットも。児島湖の流れが届くと一時的にジャンプアップ。
3121.jpg

後半は満ちの流れが入ると尻上がりにコンスタントヒットで締め。
3122.jpg
35~58センチまで。

2021年3月14日(日)

出船時間:am6:20~ 大潮 晴れ時々曇り

タイラバチャーター。本日は西の風強めで風裏エリア限定出船。朝の間は潮の流れが速く流せるスポット少な目。主要スポットで運良く?早い段階で本命キャッチ。
3118.jpg

本日も連発すること無く我慢してコツコツな展開。表層近くの反応も面倒臭さがらず巻いてみるとポロっと。
3119.jpg

本日も厳しい釣りでしたが最後まで頑張っていただきました。
3120.jpg
マダイ最大52センチ、シーバス、カサゴまで。

2021年3月7日(日)

出船時間:am6:30~ 小潮 曇り時々晴れ

タイラバチャーター2名様。北東の風がやや強めの為、風裏エリアからスタート。各所、簡単にヒットしてくるスポットは無く偶にガシラのヒットのみ。一度風表のエリアを試みましたがウネリ、波が高く思い通り釣りが出来ず撤退。風裏エリアでコツコツと。
3116.jpg

厳しいなりに我慢して流すと偶にヒットな感じ。終盤でナイスサイズのヒットはヒラメ。
3117.jpg
71

一日我慢の釣りになってしまいました。
マダイ最大58センチ、ヒラメ71センチ、カサゴまで。

プロフィール

月別アーカイブ