乗船料金改定のお知らせ

平素よりマリンティーデザインをご利用いただき、ありがとうございます。

昨今の燃料油価格の変動、物価上昇に伴いまして誠に勝手ではございますが令和4年4月1日より、下記の通りチャーター及び乗合の乗船料金を改定させていただきます。
今後もより一層のサービスの向上に努めて参りますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

チャーターコース[8時間] エリア:小豆島全域
基本料金   ¥33,000/艇(1~3名まで)   ●最大定員5名様まで
1名追加毎に  ¥9,000/人
1時間追加毎に ¥6,000/艇
■シイラゲーム(播磨灘)の場合は上記基本料金プラス¥6,000/艇
■ナイトゲームに関しては基本時間を6時間とさせていただきます。

乗合コース[4時間] エリア:児島湾限定
料金(料金は集まった人数によって異なります)
1名    ¥9,000/一人    ●最大定員3名様まで
2~3名  ¥7,000/一人
■1名様より出船します。
■チャーター同様完全予約制です。
■現在の出船はフリータイム制になっております。お好きな時間帯で出船可能です。

■真鯛専門乗合コース[8時間] エリア:小豆島全域
料金(料金は集まった人数によって異なります)
1名   ¥18,000/一人   ●最大定員4名様まで
2~4名 ¥11,000/一人
■1名様より出船します。
■チャーター同様完全予約制です。
■出船時間:am6時
■期間限定(5月初旬~7月末日まで)の出船。

2022年3月28日(月)

出船時間:pm6:00~ 若潮 曇り時々晴れ

本日の明るい時間帯はいい感じでトップへバホバホ。
3476.jpg

もう少し時間があれば継続しそうでしたが暗くなってナイトゲームへ移行。表層から下層まで攻めてポツポツとレギュラーサイズ。
3477.jpg

下げに転じて狙いに行ってみますがナイスマチヌ。
3478.jpg

シーバスの方はレギュラーサイズまで。終盤の本流筋は東の爆風に変わってウネリが強く風裏でポツポツで終了。
シーバス30~57センチ、マチヌまで。

2022年3月27日(日)

出船時間:pm6:00~ 長潮 晴れ時々曇り

少し明るいうちはトップゲームから入ってみますが×。暗くなってミノーで連発ヒットでいい感じか?と思いきや最初だけ。しかしレンジを下げればポツポツとヒット継続。
3475.jpg

本日のシャロー周りはイマイチのため深めレンジからコツコツとバイトを拾って量産体制に。
35~55センチまで。

2022年3月27日(日)

出船時間:am10:00~ 長潮 晴れ時々曇り

スタートはいい感じでボイルも出ていてトップ&ピョンピョン系でポツポツ。
3472.jpg

反応が無くなったところでリップラップ&フラット場で拾い釣り。
3473.jpg

3474.jpg

終盤はストラクチャー撃ちで偶にヒットな感じで終了。
シーバス45~56センチ、マゴチまで。

2022年3月21日(月)

出船時間:am4:00~ 中潮 晴れ時々曇り

暗い時間帯は単発。マズメタイミングからジャーキングがハマって入れパクモードへ。
3469.jpg

満ち潮が効き始めるとリアクションの釣りでコンスタントヒットへ。
3470.jpg

3471.jpg

終盤は壁トップとピョンピョン系の釣りで締め。
35~60センチまで。

2022年3月20日(日)

出船時間:pm7:00~ 中潮 曇り

スタートは水門開放のサービスタイムでコンスタントヒットから。満ちの流れが効き始めるとディープレンジでもポツポツとヒットあり。潮位も上がってシャロー周りへハクが固まると一気に連発モードへ。
3468.jpg

終盤はパワーダウン傾向で終了。
40~59.5センチまで。

2022年3月14日(月)

出船時間:pm10:30~ 中潮 曇り一時雨

先ずはキャス練を兼ねて大場所から。偶にポツポツとヒットしますが旬な感じではなくシャロー周りを各所周ってみることに。潮的に堅いスポットから入りたかったところはウェーディングの方がいてキックアウト。主要どころのシャローは本日もボラの密度が高く先にボラが喰ってくる感じで極偶にシーバスな展開。最終的には冬の釣りをシコシコやってヒット数を増やすゲームでした。
3466.jpg

3467.jpg
35~56センチまで。

油圧ステアリングオイル漏れ修理

令和4年3月9日(H34)

■船体
油圧ステアリングオイル漏れ修理
(Xリング交換及びオイル補充)

20220312-1.jpg

20220312-2.jpg
3シーズン位ヘルムポンプのオイルが漏れたり、止まったりを繰り返して暖かくなってきたのでここで交換。新しいXリングはシャフトよりも大きめですのでケースにはめ込む際、コツがいります。

2022年3月4日(金)

出船時間:pm8:00~ 大潮 晴れ時々曇り

今週の潮回りはバチ抜けもおきていてシャロー周りのシーバスゾーンにはボラが活発。よってシーバスよりもボラに襲われる始末。手堅く釣るためにディープレンジからレギュラーサイズ主体にポツポツとキャッチ。
3465.jpg

小場所も絡めながらコツコツと釣って終了。
35~55センチまで。

2022年2月28日(月)

出船時間:pm6:00~ 中潮 晴れ

前半はサイズ狙いに時間を使ってみますが×。後半は釣る釣りでポツポツとヒット。
3463.jpg

3464.jpg

本日も連発は無く要所要所で拾うゲーム展開でした。
35~55センチまで。

2022年2月27日(日)

出船時間:pm6:00~ 中潮 晴れ時々曇り

先ずはキャス練を兼ねてのアプローチから。偶にバイトはあるようですがヒットまで至らず。シャローエリアは頻繁にボイルが出ているがヒット数は少な目。ハッキリと魚が見えないが何やら違う魚種もチェイスしてきている様子。初心者の方には辛口テイストな展開でした。
3462.jpg
35~58センチまで。

プロフィール

月別アーカイブ