2022年8月29日(月)

出船時間:pm7:00~ 中潮 晴れ時々曇り

スタートは水門開放の流れを利用してポツポツとキャッチ。少し狙う釣りに時間を割いて一発ナイスサイズのヒットがありましたがバラシ。中盤以降はコツコツとサブサーフェスからサーフェス系でキャッチ。
3607.jpg

60センチ前半サイズまでがポツポツ混じる感じで締め。
40~62センチまで。

2022年8月28日(日)

出船時間:am5:30~ 大潮 曇りのち晴れ

チャーター出船2名様。青物(ツバス)メインでのアタック。スタンスとしてはナブラが出れば撃ってタイラバ、ジギングで待つスタイル。朝の間、時折、ナブラが出ますがノーチャンス。時間の経過と共にバーチカルアプローチの時間が多くなり結果、マダイヒットがポツポツある状況。
3605.jpg

青物の方は無事故無違反で終了。
3606.jpg
マダイ最大40センチ、アコウ、カサゴまで。
(一部リリース)

2022年8月27日(土)

出船時間:am5:30~ 大潮 晴れ時々曇り

キャスティングゲームチャーター2名様。朝一はチヌトップからスタート。いい感じでルアーが襲われますがウェルカムな外道ヒットが多め。
3599.jpg

3600.jpg

3601.jpg

3602.jpg

予定の時間から沖の探索へ出ますが本日も予報に反して波風強め。本日もマンメイド撃ちがメインになり早々にポツポツとヒットあり。
3603.jpg

同時に船酔いダウンもあり早めに島影へ移動。チヌトップを再開していい感じでポツポツとキャッチ。全体的に本日は午後からの方がパワーアップ。
3604.jpg
マチヌ38~45センチ、シイラ45~60センチ、マダイ、シーバス、シオまで。

2022年8月26日(金)

出船時間:am6:00~ 大潮 晴れ時々曇り

キャスティングゲームチャーター2名様。本日は朝一から沖の探索へGo。気温の低いタイミングはマンメイドメインでアタック。スタートからいい感じでワラワラ状態。
3596.jpg

同時に予報に反して風も強まる傾向。ウネリも大きくなる中、シイラの活性もクライマックス。
3597.jpg

船酔い者も出始めて釣りの方もある程度堪能できたところで島影方面へ移動してラストをチヌトップで締め。
3598.jpg
シイラ45~62センチ、シオ、マチヌまで。

2022年8月22日(月)

出船時間:pm7:40~ 長潮 晴れ時々曇り

初キャスティングゲームということでキャス練を兼ねての釣り。徐々に慣れてくると良い所にルアーが入るとポツポツとヒットあり。
3595.jpg

ホームランコースや大ファールになると代償もありますがヒットコースを刻めば釣果もアップ!
シーバス48~55センチ、ヒラまで。

2022年8月21日(日)

出船時間:pm7:40~ 小潮 曇り時々晴れ

東の風がやや強めで表層の釣りは少しパワーダウン気味。グライドベイトには高確率で60upのヒットがポツポツ。
3593.jpg

ほぼラストまでサブサーフェス系でポツポツとヒットで締め。
3594.jpg
45~62センチまで。

2022年8月19日(金)

出船時間:pm10:00~ 小潮 曇り時々晴れ

本日の湾内は潮位の高低差が無く表層は終始、下げ方向の流れ。スタートはサブサーフェス系で拾う展開から。主要どころはビッグベイト(グライドベイト)で偶にヒット。サヨリアタックではポツポツヒットの中、70upまでキャッチ。
3591.jpg

終盤はビッグベイト一択で出れば60upな感じで締め。
3592.jpg
40~70センチまで。

2022年8月16日(火)

出船時間:pm8:30~ 中潮 曇り時々雨

親子でチャレンジ。本日も水門開放を利用してキャス練を兼ねてポツポツ。
3589.jpg

キャストも思った所へ届くようになるとヒラ混ざりでヒットあり。一時豪雨もあったりで水を差される場面もありましたがラストまで楽しんでいただきました。
3590.jpg
シーバス45~58センチ、ヒラまで。

2022年8月15日(月)

出船時間:pm7:30~ 中潮 晴れ時々曇り

スタートは水門開放でコンスタントヒットあり。本日は前日と変わって水中は一気に秋めいてボイルも多発!アベレージも良くコツコツとキャッチ。
3588.jpg

60upも複数本混ざって秋爆の気配!?
40~61センチまで。

2022年8月14日(日)

出船時間:am0:00~ 大潮 曇り時々晴れ

序盤はサブサーフェス系の釣りでポツポツとキャッチ。
3586.jpg

3587.jpg

流れが強まるとヒラ混ざりで偶にキャッチ。後半は狙う釣りに充ててみますがサヨリボイルの魚は翻弄されて×。特に良い思いをすることなく終了。
シーバス45~58センチ、ヒラまで。

2022年8月12日(金)

出船時間:am5:00~ 大潮 曇り時々晴れ一時雨

キャスティングゲームチャーター。チヌトップをメインに終日まで。朝一からいい感じでポツポツとルアーが襲われます。
3582.jpg

3583.jpg

潮が流れ出すとツバスやシーバスのボイルも多発!チヌの方も高速リトリーブに反応。
3584.jpg

流れの中を攻めるとナイスシーバス。
3585.jpg

ラストまで反応してくれてゲームセット。
マチヌ35~47センチ、シーバス、ツバスまで。

2022年8月11日(木)

出船時間:am6:30~ 大潮 晴れ時々曇り

マダイ狙いチャーター2名様。昼上がりご希望での出船。タイラバとメタルジグをメインで各所拾い釣り。辛抱してポツポツな感じで連発するのはチャーリーのみ。
3580.jpg

3581.jpg

アコウスポットも絡めながら小魚主体の釣りになってしまいました。
マダイ最大40センチ、アコウ、フグまで。
(一部リリース)

2022年8月10日(水)

出船時間:pm7:30~ 中潮 曇り時々晴れ

ヒラ狙いで出船。基本は微波動系でレンジを探りながらポツポツとヒットしますがよく外れる傾向。群れが周ってくると連発!
3578.jpg

極偶にシーバスのヒットもありますが本日は外道。
3579.jpg
ヒラ48~56センチ、シーバスまで。

2022年8月9日(火)

出船時間:pm8:00~ 中潮 晴れ時々曇り

前半はサーフェス系の釣りでエキサイティングなゲームを楽しみながらポツポツ。後半は沈みものでヒラ混ざりでコツコツとキャッチ。
3577.jpg
シーバス40~55センチ、ヒラまで。

2022年8月8日(月)

出船時間:am4:30~ 若潮 晴れ

キャスティングゲームチャーター1名様。朝の内はチヌトップとツバスのナブラ撃ち。チヌの方は40センチクラス主体でポツポツと出てきますが流れが強まってくるとパワーダウン。
3574.jpg

反して流れが強まるとイワシの群れが突き上げられて鳥山とツバスナブラで暫く祭り!
3575.jpg

35~50センチクラスまでが良く反応するが30センチクラスが圧倒的。
暑くなってきて沖の探索へGo。本日は波気は弱めでナブラも確認し易い状況で小規模編成に偶に出会う展開でした。
3576.jpg
シイラ45~55センチ、ツバス、マチヌ、シオまで。

2022年8月6日(土)

出船時間:am6:00~ 小潮 晴れ時々曇り

キャスティングゲームチャーター2名様。シイラ狙いメインでフライマンの方々。今季一発目のアタックですが印象としてはまだどこでも居る感じではありませんが例年に近い動き。ナブラを確認しながら走りますがまだ少なめのようで一発当てれば群れは大きめ(大群)で暫く入れパクモードへ。
3570.jpg

3571.jpg

ヒットサイズは40~50センチクラス主体でバグバグ。堪能して帰り道はタイラバをしながら終着点へ。こちらは厳しめですが外道混ざりでポツポツとキャッチでお土産確保。
3572.jpg

3573.jpg
シイラ42~55センチ、マダイ、ヒラメ、アコウ、シオまで。

プロフィール

月別アーカイブ