2022年9月30日(金)

出船時間:am2:30~ 中潮 晴れ

ビッグベイトオンリー(15センチ以上)で勝負!主要どころ各所×。普通に釣ればポツポツとヒットしそうですが無視して反応するスポットへ。本日のメインエリアで早々の一発目はバラシ。サヨリボイルは凄まじく出ている状況でサーフェス系でポツポツとヒットする展開。
3637.jpg

60後半~70前半サイズ主体に偶に50センチクラスのヒット。
3638.jpg

明るくなるにつれてパワーダウンしマズメ以降はビッグペンシルをメインにチェックしますが無のまま終了。
55~71センチまで。

2022年9月28日(水)

出船時間:pm7:00~ 中潮 曇り時々晴れ

ファーストスポットはビッグベイトを入れてみますが無。数釣りを選択してセイゴメインでレギュラーサイズが偶に混ざる状況。
3635.jpg

ラストアタックはビッグベイトで50センチクラスのヒットで締め。
3636.jpg
25~62センチまで。

2022年9月27日(火)

出船時間:pm7:30~ 大潮 曇り一時雨

ビッグベイトメインでアタック。ファーストスポットからいい感じで70up。
3634.jpg
77.5

その後狙い場はビッグバイトは無く通常の釣りでレギュラーサイズをポツポツとヒット。ラストアタックをビッグベイトに捧げて60センチクラスをポロリで残念。
30~77.5センチまで。

2022年9月26日(月)

出船時間:pm6:00~ 大潮 晴れ時々曇り

キャスティングゲーム初の方もいらっしゃるのでキャス練を兼ねてのアプローチから。キッチリ美味しいところをアプローチ出来ればポツポツとヒット。
3631.jpg

3632.jpg

3633.jpg

湾内はパワーダウン傾向ですがコツコツと楽しんでいただきました。
35~53センチまで。

2022年9月25日(日)

出船時間:pm11:00~ 大潮 晴れ時々曇り

安全策の数釣りから。セイゴ混ざりでコンスタントにヒット!時折、60up。
3628.jpg

3629.jpg

終盤は狙いに走って50~60センチクラスのヒットがポツポツで終了。
3630.jpg
シーバス20~67センチ、ヒラまで。

2022年9月24日(土)

出船時間:am6:00~ 大潮 晴れ時々曇り

ティップランエギングチャーター。本日のメインエリアは強風予報の為、近場風裏コースでアタック。思った以上に濁りが強く思った以上に当たりません。ゴールデンタイムで偶に小型サイズがキャッチできる程度で下げに転じて濁りと激流でThe End。
アオリイカ最大胴長14センチ、コウイカ、オニオコゼまで。

2022年9月23日(金)

出船時間:am6:00~ 中潮 曇り時々雨

チャーター出船。キャンプ飯食材確保目的でできる限り多魚種チャレンジ。朝の間は東の風が強めで風裏でティップランエギングからスタートして約1時間程で偶にヒットレベルで確保。
3624.jpg

次にタイラバで釣れるもの何でもコース。ですが現在凄くいい状況では無く偶にヒットレベルで辛抱してコツコツな展開。
3625.jpg

3626.jpg

3627.jpg

コツコツと小型サイズの魚が多かったですが食材確保で終了。
マダイ最大58センチ、アオリイカ最大胴長16センチ、サゴシ、イネゴチ、アコウ、カサゴ、フグまで。

2022年9月22日(木)

出船時間:pm7:30~ 中潮 曇り時々雨

台風明け一発目。本日はどこもボイルの嵐!湾内はママカリ新子にボコボコ状態。一部のスポットでサヨリにナイスサイズが出ている状況。普通に釣るだけならサーフェスからミノーレンジまでをアプローチしておけばコンスタントにヒット!サイズは40~50センチクラス主体で楽しめる状況。
3623.jpg

終盤でサイズ狙いへアタックして2発チャンスがありましたがポロリで終了。
40~56センチまで。

2022年9月11日(日)

出船時間:am6:00~ 大潮 晴れ時々曇り

チャーター出船。タイラバからスタートして偶にアタリますが結構厳しめ。少し青物の落とし込みに切り替えてツバスとシオをポツポツとキャッチ。
3618.jpg

3619.jpg

アタリが消えたタイミングからタイラバ再スタート。辛抱強く流してポツポツとキャッチでした。
3620.jpg

3621.jpg

3622.jpg
マダイ最大45センチ、ツバス、シオ、イネゴチ、アジ、イワシ、エソ、フグまで。

2022年9月10日(土)

出船時間:am7:00~ 大潮 曇り時々晴れ一時雨

キャスティングゲームチャーター2名様。午前中は北東の強風予報の為、島裏でアオリキャスティングから。本日は意外と?先日の釣りよりもペースアップでポツポツとキャッチ。
3614.jpg

3615.jpg

いい感じで釣り続いてくれて気持ち良く昼からシイラ狙いへ。沖へ向かう頃はまだ波風やや強めで何とか釣り開始。マンメイドメインになりますが魚の方はワラワラ状態でいい感じで入れパクモード。
3616.jpg

3617.jpg

ラストまで釣れ続いて筋トレ完了。
アオリイカ最大胴長16センチ、シイラ45~60センチ、シオまで。

2022年9月8日(木)

出船時間:am7:00~ 中潮 晴れ時々曇り

アオリイカキャスティングゲームチャーター。主要どころを各所周ってみますが今季は既に追いかけてくるイカは少な目。コツコツと辛抱強く拾うゲーム展開でした。
3613.jpg
アオリイカ最大胴長19センチ、アコウまで。

オイル交換

令和4年9月5日(H34)

■船外機
エンジンオイル交換
ギヤオイル交換

2022年9月3日(土)

出船時間:pm8:00~ 小潮 曇り時々晴れ

ビッグベイトをメインにフォローありの釣りでスタート。早々にビッグベイトで50upから。フォローにミノーでポロポロヒット。少し狙う釣りに切り替えてアタックしてみますが1バイトのみで敗退。残りの時間をビッグベイト場に捧げて70up。
3612.jpg
73

その後は小型サイズのヒットは偶にありますが大型魚バイトは無くで締め。
35~73センチまで。

2022年9月2日(金)

出船時間:pm7:00~ 小潮 晴れ時々曇り

初ボートシーバスということでキャス練から。暫く潮タイミングも悪く只々キャス練…。少しして偶にヒット&バイトが出ますがキャッチまで至らず。終盤に入ってポツポツとキャッチ。
3609.jpg

3610.jpg

3611.jpg

本日は初心者の方には辛口テイストな感じでした。
40~56センチまで。

2022年8月31日(水)

出船時間:pm9:00~ 中潮 曇り時々晴れ

初ルアーゲームのゲスト様を迎えて先ずはキャス練から。良い所に入れば偶にヒットしますがトラブルもあり中々キャッチまで至らず。後半になると道具にもなれてポツポツとキャッチでルアーゲームでの初フィッシュゲット!
3608.jpg
45~60センチまで。

プロフィール

月別アーカイブ