2023年9月29日(金)

出船時間:pm7:00~ 大潮 晴れ

満月で月明りが気になるところですが張り切ってビッグベイト便でGo!
本日も?チャンス少な目ですがチェイス、誤爆、ポロリありで1本60センチサイズキャッチで終了。

2023年9月28日(木)

出船時間:pm6:40~ 大潮 晴れ時々曇り

ビッグベイトメインで主要どころ各所周ってみますが×。後半は魚を触ることに重きをおいて60センチクラス主体にポツポツとキャッチ。
3877.jpg

小型主体ですがビッグベイトにもポツポツヒット!
3878.jpg

3879.jpg

終盤は再度狙ってみましたが異常なし。
シーバス45~69.5センチ、ヒラまで。

2023年9月26日(火)

出船時間:pm8:30~ 中潮 晴れ時々曇り

前半は9月らしい釣りがハマってコンスタントヒット!60upも複数本混ざっていい感じ♪
3874.jpg

3875.jpg

後半は流れの加速と共にパワーダウン。テクニックを駆使してコツコツとキャッチ。
3876.jpg
シーバス30~64センチ、ヒラまで。

2023年9月23日(土)

出船時間:pm9:20~ 小潮 曇り時々晴れ

釣りを最近始められた方々。先ずはキャス練を兼ねてのアプローチ。本日はセイゴサイズのライズが目立っており、かなり季節が進行したイメージ。ミニマムアプローチですのでど真ん中のルアーが無くとりあえず的なルアーで極偶にヒット程度。後半は更に流れが無くなり万策尽きて終了。
20~40センチまで。

2023年9月22日(金)

出船時間:am6:30~ 小潮 曇り時々晴れ一時雨

ティップランエギング&アオリイカキャスティングゲームチャーター。主要スポットまでティップランで拾いながら移動。
3872.jpg

後半はキャスティングでコツコツ拾って正午納竿。
3873.jpg
アオリイカ最大胴長16センチ、アコウまで。

2023年9月19日(火)

出船時間:am5:30~ 中潮 晴れ

ティップランエギング&アオリイカキャスティングゲームチャーター。朝一はティップランをメインに各所拾い釣り。
3869.jpg

3870.jpg

ティップランの方が胴長15センチオーバーも混ざり易いが数は控えめに対してキャスティングは小型サイズもまだまだ多く数釣りは圧倒的。時間配分としてはほぼティップランメインでキャストで届くスポットを誰かが撃つスタイル。
3871.jpg

本日も一日暑い中コツコツ頑張っていただきました。
アオリイカ最大胴長18センチまで。

2023年9月17日(日)

出船時間:pm5:20~ 中潮 晴れ時々曇り

ロング便。少し明るい時間帯はキャス練を兼ねてのアプローチ。暗くなった頃にはキャストも決まってポツポツヒット!
3865.jpg

中盤でサイズ狙いに60upまで。
3866.jpg

後半はサーフェス系の釣りも機能してエキサイティングなバイトも堪能。
3867.jpg

コンスタントにヒットも続いてくれてハッピーエンド。
3868.jpg
シーバス30~64センチ、マチヌまで。

2023年9月16日(土)

出船時間:am6:00~ 大潮 晴れ時々曇り

キャスティングゲームチャーター2名様。朝一はお土産釣りに1時間程アオリ。短時間ですがナイスサイズ混じりでいい感じ。
3862.jpg

暑くなってきたタイミングから沖探索へ。本日はベタ凪無風で各所でシイラナブラを確認。大規模な群れにハマればエンドレスレベル。
3863.jpg

本日は暑さと無限バイトの対応でパワーフィッシングプラス持久戦。
3864.jpg

ラストまでやり切って完走。
シイラ40~60センチ、アオリイカ最大胴長17センチまで。

2023年9月14日(木)

出船時間:am6:00~ 大潮 晴れ時々曇り

アオリイカキャスティングゲームチャーター2名様。本日も早々にいい感じでコツコツキャッチ。全体的にサイズも良くなり釣りごたえもあり。胴長15センチ超えるサイズも混ざり易くなってきました。
3861.jpg

アオリイカ最大胴長18センチまで。

2023年9月10日(日)

出船時間:am6:00~ 若潮 晴れ時々曇り

キャスティングゲームチャーター2名様。先ずはお土産釣りに1時間程アオリ。ポツポツキャッチで程よい時間から沖探索へ。
3858.jpg

沖はベタ凪でナブラ探しには持って来い。そこら中では無いが程よい感じで各所ナブラありでコンスタントキャッチ。
3859.jpg

3860.jpg

ラストまで続いてくれていい感じの疲労感。
シイラ40~60センチ、アオリイカ最大胴長13センチまで。

2023年9月8日(金)

出船時間:am6:30~ 小潮 曇り時々晴れ

アオリイカキャスティングゲームチャーター。西の風がやや強め。本日もスタートからいい感じでコンスタントにキャッチ。特に高速スライドへの反応にはナイスサイズが混ざり易い様子。
3857.jpg

本日もお決まりの正午納竿。終日までやれば余裕の3桁ハイペース釣行でした。
アオリイカ最大胴長15センチまで。

2023年9月7日(木)

出船時間:pm7:00~ 小潮 晴れのち曇り一時雨

北東の風が強め。ビッグベイトメインでアタック。強気のセレクトは反応無く、弱めるとポツポツとヒットあり。狙い場もビッグベイト一筋で貫いてみましたが×。通常ルアーを入れればキャッチ出来る雰囲気。
後半は「釣る」スタイルでレギュラーサイズ主体にコンスタントにヒット。ビッグベイトも織り交ぜればナイスサイズが時折、飛び出す状況。
3856.jpg
30~66センチまで。

2023年9月4日(月)

出船時間:pm9:00~ 中潮 晴れのち曇り一時雨

水中はすっかり秋めいてお魚の方はお祭り騒ぎ!当然、速攻ヒット多発でゴキゴキ状態。ほぼ終日サーフェスからサブサーフェス系で楽しめる状況。
3853.jpg

3854.jpg

50センチクラス主体でルアーを取り合ってるバイトシーンも見えてエキサイティング。
3855.jpg

本日は初めてルアーゲームをするゲスト様も多数ヒットチャンスがありいい感じで終日まで。
シーバス25~60センチ、マチヌまで。


「Lunker Challenge」開催中!

2023年9月3日(日)

出船時間:am6:00~ 中潮 晴れ

アオリイカキャスティングゲームチャーター。経験者の方は速攻コンスタントヒット展開、初めての方はコツを掴むまでは偶にヒット程度。各所ワラワラ出てきますがシーズン始めということもあり基本虫サイズが多め。ベースサイズとしては胴長10センチクラス主体で極偶に15センチクラスがヒットしてくる感じ。
3852.jpg

今季もまだ親アオリの姿もチラホラしてますがキャッチには至らず。終日までコツコツと楽しんでいただきました。
アオリイカ最大胴長15センチ、ケンサキイカまで。

プロフィール

月別アーカイブ